
2022年3月1日(火)開催「第5回太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権 全国決勝」のレポートです。「太平洋クラブ 御殿場コース(静岡県)」より熱戦の模様をお届けします。

上々のコンディションの中での全国決勝。

4人1組のチーム戦は前半終了までもう間もなく。

この難易度の高いミドルは8番ホール。

思うようなところからは打たせてはもらえませんが。

チーム一丸となって。

みんなで探せばこたえは見つかるはずです。

難しい場面でこそチームプレーの真価が問われます。

木の間から覗いたセカンドショットは?

チャンスを演出。

ナイスショットにテンションも上がります。

画角に合わせていただきました♪

誰が決めてもおかしくない状況ですが。

ここでは時間をかけることなく。

2人目でナイスイン!

テンポよくスコアを伸ばすことができました。

続きは前半最後の9番ホールで。

富士山の雲が厚くなってきました。かろうじて見える山肌には雪がたっぷり。

今度はダブルス戦の様子を。

シンクロ率の高いナイスオン。

上から下に落とすアプローチ。

ランの出し方が難しそうですが。

長い距離のバーディートライ。

ラインを見極めて。

カップインを目指します。

1発で沈めました。

値千金のパーセーブ。

左のラフからグリーンへ。

コースを熟知しているキャディさんがいろいろ教えてくれます。

御殿場で気にしたいのは富士山との位置関係。ピンポジションを示す資料にも富士山のマークが。

グリーン上では順目、逆目の言葉がよく飛び交いますが。

プレーに入ってしまえば腕を信じるのみ。

日頃の練習の成果を発揮しましょう。

池が近いグリーンは難しい印象があります。

打ったあとは静かな祈りを。

距離を合わせてきましたが。

前半戦を終えてインターバルへ。初日にして最終日の全国決勝、つまりムービングトゥデイです。チャンピオン決定までラスト9ホール。続きをお楽しみに♪
.jpg)












