
2022年3月1日(火)開催「第5回太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権 全国決勝」のレポートです。「太平洋クラブ 御殿場コース(静岡県)」より熱戦の模様をお届けします。

どうしてそこだけに雲が~という本日の富士山ですが、気持ちのいい朝を迎えました。

まずは3番ホールのプレーから。

チーム戦はメンバー総出でライン読みにかかります。

ラインがわかったあとはイメージ通りに打つだけですが。

1度は修正も必要です。

これは合格コースでしょうか。

そろそろ決めたいタイミング。

正解は見えていたのですが。

ロングホールの第3打。

御殿場の中では最長なのでようやくグリーンに到着というところでしょうか。

バーディートライは息を整えてから。

ボールはマークのあとにピックアップ。

今日は全国決勝なのでガチの本気の真剣勝負ですが。

スクランブルゴルフはパッティングの練習としても最適だと思います。

とか言っているうちにナイスバーディー!

吸い込まれそうな空とバンカー。

続くダブルス戦は3打目勝負でグリーンへ。

なかなか見ごたえのあるフックライン。

大波を越えていくかのようなチャレンジです。

ここからどう転がってくるのでしょうか。

こちらのペアはほぼ真っ直ぐ。

距離感はバッチリでした。

カップに向かってきましたが。

チャンスにつけたいアプローチは?

99点以上の大成功!

直接入れると100点がもらえます♪

ナイスアウト!

十分にねらえる距離です。

ゆっくりとスライスして。

ジャストイン!

ピンチ脱出からの好プレーに拍手♪

軽く1パットでバーディーゲット。

砂と一緒に緊張感も飛ばしちゃいましょう。

次はパターが活躍する番です。

キャディさんから的確なアドバイスが。

予想しにくいロングパットを。

ここまで詰めてきました。

明後日の方に打ち出すのが正解です。

非常に惜しかったです。

しっかり打ちました。

さすが全国決勝というハイレベルな戦いに。一足早く桜を咲かせるのはどのチームなのでしょうか?続きをお楽しみに♪
.jpg)












