
10月26日(火)開催「2021ミックスペアスクランブルゴルフ選手権 ダブルペリア戦 Finalステージ|全国決勝」のレポートです。前日に続いてのファイナル。男女ペアが実力と運でスコアを争います。

試合会場はスクラッチ戦と同じ「葛城ゴルフ倶楽部 山名コース(静岡県)」です。違うのは空模様でご覧のとおりの秋晴れに。

空を見ているうちに競技説明がはじまっていました。みなさん真剣に耳を傾けていますね。

まずはINコースの10番ホールから。

OUTコースでも同時刻にスタートしています。

全組男女ペア同士なので。

ティショットは男性、そして女性の順になります。

セカンドはフェアウェイのセンターから右のグリーンをねらいます。

前日のスクラッチ戦と比べると和やかな雰囲気かもしれません。

好スコアというより。

いい意味で落としどころが大切。

どのペアが勝つか結果が出るまでわかりません。

とりあえずチームプレーを楽しみましょう。

ピンは右奥に立っているそうです。

ダブルペリア戦も3ステージ制です。

1st、2ndと勝ち上がっての。

全国決勝&晴れ舞台に。

ここまでの道のりは長かったと思います。

ハーフラウンドは2時間10分以内で。運営スタッフからのお願いです。

相棒のご機嫌をとってから。

ナイスショットを。

ティアップからの。

豪快な一振り!

お揃いのウェアで参戦中。

こう天気がいいと。

スイングも軽快ですね。

続いて女性陣。

いい音が聞こえてきました。

ボールの行方は青空に聞きましょう♪

OUTの1番ホール。灰皿の位置で使用グリーンがわかるシステムです。

前が空くまで少々お待ちを。

クリアになったのでティオフ。

試合といえども焦らずプレーを進めましょう。

先ほどとは違って日陰のスタートホール。

落ち着いた空気が感じられます。

大会では使用しないおみくじみたいな例の棒。

スクランブルゴルフツアーではスタートホールに限り(組合せ表の)名簿順ですが。

使用ティが異なる場合は遠い方から。

つまり女性は後打ちになりますが。

いつものラウンドと同じですね。

このホールのレディースティは348ヤード。

ティショットで注意したいのは。

そう、使用条件です。

1人最低7ホールを採用しなければなりません。

一方に偏らないようにバランスよく採用していきましょう。

好天に恵まれた全国決勝。トーナメントコースに予選突破の男女ペアが大集結。続きをお楽しみに♪
.jpg)












