
8月31日(火)開催「2021 キャロウェイゴルフ ペア・スクランブルゴルフ大会|東日本エリア|決勝大会」のレポートです。「武蔵丘ゴルフコース(埼玉県)」より熱戦の模様をお届けします。

後半戦は雨の決勝大会に。

試合ですからコンディションの変化にも対応しなければなりません。

ただ距離を合わせるのは大変そうです。

本日のグリーンスピードは7フィート。

決勝大会にしては普通というか遅めな気がします。

思うように転がらないグリーンに苦戦中。

そんなときに大切なのは攻めの姿勢です。

常に入れるつもりで強気のパットを。

現在プレーしているのは「Wペリアの部」のみなさん。

結果は見てのお楽しみクラスですが。

1プレーにかける気持ちは強いはずです。

あのときのアレがこうだったと。

リザルトを眺めながら振り返るのも面白いですよね。

かわいいボールでナイスタッチ!

次は入れてしまいましょう♪

順位が変わるかもしれない1打ですが。

可能性を残してパートナーにバトンタッチ。

ラスト2ホールへ♪

雨の中でのアプローチ。

レインウェアで真剣勝負。

しっかり打ち込みましたが。

重くなったグリーンが立ちはだかります。

後半の要所になりそうなホール。

ついに最終組。

4時半を過ぎて。

肌寒さを感じるようになりました。

視界も決してよくありませんが。

望みをつなぐようなプレーに期待。

グリーンに向けて振り抜きます。

長い距離が残りました。

しっかりラインを確認して。

カップインを目指しましょう。

相手ペアのプレーを見守るときは傘の下で。

最後のパットを沈めました。

こちらもラストプレーに。

試合終了です。

波乱の展開となったキャロウェイの決勝大会。選手のみなさん、本当にお疲れさまでした!気になる順位はリザルトにてご確認ください。
<スクラッチの部>
https://athlete.golf-l.jp/conventions/295/event/20138
<Wペリアの部>
https://athlete.golf-l.jp/conventions/296/event/20148
<レディスWペリアの部>
https://athlete.golf-l.jp/conventions/297/event/20158
.jpg)











