
3月26日(金)開催「第1回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2020 ダブルス戦・ミックスダブルス戦 Finalステージ|全国決勝」のレポートです。「ザ・クラシックゴルフ倶楽部(福岡県)」より熱戦の模様をお届けします。

試合は後半戦に突入。ダブルス戦のハーフスコア速報ですが、激ムズのグリーンに苦戦しているようでオーバーが目立っていますね。

5番ホールにやってきました。シニアの選手は339ヤードのティーを使用します。

パー4としては2番目に短い距離ですが。

まずはフェアウェイキープがマスト。

グリーンに乗せたいセカンドショット。

ターゲットを確認して。

アドレスは正確に。

鋭いショットを放ちつつ。

余韻を味わうという。

よくある流れを5枚の写真で表現してみました♪

パーオン成功!

試合中でもなるべく目土を。スクランブルゴルフツアー「マナー向上委員会」からのお願いです♪

パーセーブにつなぎたいアプローチ。

そしてバーディートライ。

奥からだとコロコロ転がってしまいますね。

スピードを上手くコントロールして。

手に汗握るナイスイン!

こういう難しいライでのプレーが勝敗を分けます。

ピンチをチャンスに。

こちらのペアはグリーンの手前から。

今日のようにスコアが出にくいコースでは耐え続けるのがダブルス戦の基本筋。

確実に沈めたいところ。

なんとか乗り切ってネクストホールへ!

気分一新でティーショットを。

ポンポンとナイスオン!

チャンスを活かせるでしょうか?

次に期待しましょう。

託されたパートナーは?

スリル満点な下りのパッティング。

わずかに外れましたが。

まだチャンスは残っています。

ガツンと攻めきりました♪

グリーン周りでの攻防が続いています。

ショートゲームがスコアメイクのカギに。

ダブルス戦ではウェッジが大活躍。

ライがよければ果敢に攻めましょう。

パターを手にしてカップと対峙。

まだ距離がありますが。

しっかりスコアを守りました。

忘れないうちに記入を♪

午後の日差しがコースに降り注いでいます。

季節は春ですが雰囲気は夏ゴルフ。

キウイを食べてアゲリシャス♪

近くて遠いのがカップ。

こちらから寄ってみました。

混戦模様のダブルス戦。ここから抜け出して栄冠を手にするペアは?続きをお楽しみに♪
.jpg)












