
12月4日(金)開催「第1回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2020 2ndステージ|第1予選」のレポートです。「カレドニアン・ゴルフクラブ(千葉県)」より熱戦の模様をお届けします。

スッキリ青いカレドニアンの空。枯芝も美しく見えます。

2人で好スコアを目指すダブルス戦。

先に寄せてパートナーを安心させたいところ。

スクランブルゴルフは同じ位置から打つことができます。

普段のラウンドならOKのナイスアプローチ。

こちらのペアはスリリングな下りパット。

力加減が難しそうですが。

祈るような気持ちでボールを見送ります。

全日空のボーイング。ここを切り抜けて福岡のファイナルステージへ飛びましょう。

熱い戦いはまだまだ続きます。

ダブルス戦といえばペア同士のアプローチ対決。

50ヤード以内のテクニックがスコアを左右します。

パッティングが重要なのは言うまでもありません。

惜しいプレーを次に活かすことが大切です。

どこでどう切れるかはわかっているはずですが。

これは外したくない距離です。

行く先々で赤や黄色の葉っぱが出迎えてくれます。

グリーンを目の前にして気合のサイン♪

フワッと浮かせたボールは?

本日のピタリ賞に!

ということでここは入れにいく場面です。

今度は逆サイドからのアプローチ。

低いボールで足も使います。

余裕の1パット&ナイスイン!

木の存在感。

15時を過ぎて日陰の面積が増えてきました。冬ゴルフは時間との戦いです。

難しいときほど焦らずプレー。

一方、グリーン上は夕日がまぶしく見えます。

好位置につけてバトンタッチ。

決してカンタンではないラインですが。

グッジョブのナイスタッチ!

ファイナル進出につなげたいパッティング。

強敵グリーンをクリアしながらのラストスパート。続きをお楽しみに♪
.jpg)











