
9月28日(月)開催「2020ミックスペアスクランブルゴルフ選手権|スクラッチの部|全国決」のレポートです。「森永高滝カントリー倶楽部(千葉県)」より前半戦の模様をお届けします。

試合当日は秋晴れの空が広がっていました。遊びラウンドでも競技大会でも好天=好スコアの予感です。

ベストを尽くすほど上位が見えてくるスクラッチの部。

どこにチャンスが転がっているかわかりません。

緊張しやすいアプローチですが。

ピタリと寄せるナイスプレー。

1人目は距離感が命です。

方向も合わせていきたい2人目。

正確なラインを読み解くのに欠かせない一体感♪

息を整えながらアドレスに。

見事カップイン!

14番ホールにやってきました。6

312ヤードのミドルです。

カメラにもナイスショットを♪

視界広々の打ち下ろしですがどうでしょうか?

続いて女性陣。レディースティーからフェアウェイを目指します。

バシッとボールをつかまえました。

グッドショット!

次はこういうレイアウトのショートホール。

グリーンまでの道は長い下り坂。

パターを手にしてカップと対峙。

沈めたくなる距離ですが。

打つ前はもちろん、打ったあとの気持ちも大切。

ということでナイスバーディー!

首が疲れるほどの高低差。

パワフルプレーを。

やる気は十分のようです♪

手堅く攻めたいアプローチ。

決勝大会らしい好プレーが続きます。

難所をクリア!

風情漂うメガネ橋。

強めのパターで。

こういう間がとれるのもスクランブルゴルフならではですね。

どこからでも果敢に攻めましょう!

ややフックでしょうか?

入ると盛り上がる距離ですが。

1パットを残すのみ。

夏と秋の間のひとコマ♪

ポンポンとスーパーショットが2連続。

どちらのペアもビッグチャンスです。

集中してバーディートライへ。

祈りながらボールを見送ります。

ナイスショットのあとのナイスパットで。

ナイスイン!

おそらく大混戦になっているはずのミックスペア決勝。試合をリードしているのはどのペアなのでしょうか?続きをお楽しみに♪
.jpg)












