
12月21日(土)開催「2019関東WinterOpenスクランブルゴルフ選手権|関東|第1予選会」のレポートです。12~3月に行われる冬季大会ですが、寒さを感じさせない熱いプレーに期待大。優勝特典にも注目です!

開催コースは「富里ゴルフ倶楽部(千葉県)」。曇り空の肌寒い朝ですが、今のところ雨の心配はなさそうです。

チーム戦、ダブルス戦、ミックスペア戦の3部門同日開催で、それぞれの上位チームが決勝大会に進出できます。

1番ホールは368ヤードのミドル。

競技説明の最後にボールの確認があります。誤球がないように覚えておきましょう。

まずはダブルス戦から。

2人で予選突破を!

序盤に攻めてライバルにプレッシャーを。

12月後半ということで冬らしい寒さですが気合いの1発。

ダブルス戦ならではの緊張感を楽しみましょう。

フェアウェイキープを信じて。

飛距離以上に大切なのが方向性。

初採用を目指しながら打ちます。

ここはフェアウェイが広いので思いっ切り飛ばしましょう。

バンカーには要注意で♪

距離計測器は使用OKです。

熱いショットで体を温めます。

しっかり振り切りました。

ここからミックスペア戦です。

レディースは323ヤード。

納得の表情でしょうか?

軽いジョグでウォーミングアップ♪

コースのことはキャディさんが教えてくれます。

スクランブルゴルフツアーの各大会ではシニアティーも使用します。

ボールは寒空の向こう側へ。

ミックスペア戦は女性の活躍がスコアメイクのカギです。

正しくティーアップ。

からのナイスショット!

冷え込んでいるのでテンポよくいきましょう。

先に打つ男性には相当なプレッシャーが♪

チャンスにつながる好ショットを。

最終組のラスト。

以上、スタートの模様をお伝えしました。今後の指標になりやすい第1予選ですが、カットラインはどこに引かれるのでしょうか?続きをお楽しみに♪
.jpg)












