
12月9日(月)開催「2019ミックスペアスクランブルゴルフ選手権|全国決勝」のレポートです。男女ペア同士によるスコア争いも後半戦に突入。新チャンピオン決定までもうすぐです。

運命の分かれ道になりやすい最終18番ホール。

試合の結果はよくも悪くもここ次第です。

1プレーにかける思いが伝わってきますね。

終わりよければすべてグッドとなりそうですが。

最後の力を振り絞って。

ダブルス戦では寄せる力が生命線に。

フラッグがたびたび真横を向きます。

風が落ちたところでボールも沈めましょう。

迷いも悔いもないように。

15時を過ぎてコースが一段と暗くなってきました。

ボールはどこに落ちるのでしょうか?

まずはグリーンに乗せて。

2人目は攻めのアプローチを。

この難しいラインを読み切って。

ナイスインからのハイタッチ!

ライはよさそうです。

こちらは逆方向のラフから。

軽く上げて残りは転がします。

グリーンの傾斜も考えながら。

ペアごとにカップまでの道筋を探ります。

アドレスの前にラインを再確認。

お疲れさまでした!

ピンに向かってきました。

さらに精度を上げて。

気持ちを新たにグリーン上の勝負へ。

同じ視点でチェック♪

このまま入るでしょうか?

あっという間に16時。

奥に行かないように注意したいところ。

強めにしっかり。

なるべく距離を合わせて。

ピンを抜いて渾身の1打を。

「あっちに打ちます」と♪

ナイスアプローチ!

じっくりラインを読んで。

入ると嬉しいロングパット。

ラストプレーになるでしょうか?

アテストの様子です。2部門合わせて計80ペアのスコアチェック!

スコアボードが埋まってきました。

スクラッチの部の結果はご覧のとおり。

表彰式会場には特大トロフィーが立っています。

そして成績発表。スクラッチの部は「ミッケ&ミミパン」加瀬二朗選手、新井美奈子選手、ダブルペリアの部は 「ひまわりsun」三嶌隆司選手、山本直美選手がそれぞれ優勝。おめでとうございます!

選手のみなさん、お疲れさまでした。丸1年かけて行われてきたミックスペアでしたが、例年以上にハイレベルかつ明るいプレーが満載でした。来シーズンもよろしくお願いします!
.jpg)












