
12月9日(月)開催「2019ミックスペアスクランブルゴルフ選手権|全国決勝」のレポートです。好天に恵まれた大会当日。人気コースを舞台に男女ペアの本気プレーが炸裂しました。

10フィートとやや速のグリーンコンディションが試合を面白くします。

18番ホール、前半最後のプレーに目を向けてみましょう。

男性も女性も活躍できる場面が多い大会です。

グリーン上での打順も戦略のひとつ。

マーカーを共用しているペアは多いと思います。

ボールはマークの半径15センチ以内にプレース。

ナイスインで拳を突き上げます♪

冬のコースでもクッキリ目立つピンクボール。

グリーンに運びました。

日差しがやわらかい時期です。

「ヨシ!」という感じで沈めました。

バンカー越しに眺めるグリーン。

2人目ということで緊張感が伝わってきます。

ふと目を向けた先で紅葉発見。

影の長さが12月っぽいですね。

俯瞰で見ると傾斜が複雑。

少し角度が違うだけで転がり方が別モノになりそうです。

難しそうなライですが。

一段下がったところからのアプローチ。

きっちり寄せてからの1パット。

ほとんどストレートに見えますが。

仲よく前半戦を終えました♪

パターの準備はOK!。

ボールがこの位置にあるので。

ミスを恐れず思い切って攻めることができます。

先に沈めてプレー終了♪

慎重に距離を合わせながら。

早く渡らないと打ち込まれちゃうカモ♪

ギリギリなところから。後ろのカモたちも応援しています♪

見るからに傾斜がキツそうです。

計算に計算を重ねて。

スロープを滑らすように。

チャンスはもう1回あります。

風の読みが難しい時間帯。

風の影響でしょうか、このポジションにつけるペアは多いかもしれません。

最後まで丁寧にプレー。

やさしくないラインですが。

緩むことなくナイスイン!

フォローの風に後押しされながら。

カップに向かって転がり続けていますが。

なんとそのまま入りました!

この流れに乗りたいところ。

これを沈めてホールアウトです。お疲れさまでした!

以上、前半戦の途中までお届けしました。冬らしい冷たい風が吹きつけるコース上ですが、寒さに負けない熱戦が繰り広げられています。続きをお楽しみに♪
.jpg)












