
9月5日(木)開催「2019日本スクランブルゴルフ選手権 レディースダブルス戦 全国決勝」のレポートです。「北海道へ!」を合言葉にスタートした今大会。2~7月に行われた予選会の上位ペアが北の大地に集結しました。

開催コースは「北海道クラシックゴルフクラブ(北海道)」。大自然の中にある気分爽快なゴルフ場です。景色も空気も美しいので好プレー続出の予感♪

順番が前後しますが前半最後の18番ホールから。芸術的な青空が広がっています。

次のプレーの準備をしながらグリーン近くへ。

寄せワンねらいのアプローチ。

やわらかいボールが出ました。

2人でラインを読み解きましょう。

やや左に打ち出してカップインをねらいます。

ギリギリ届きませんでしたがナイストライ♪

しっかり寄せて残るはこのパットのみ。

ただ歩いているだけでも楽しいコースです。

グリーンの外からパターで。

今度はウェッジで。ダブルス戦では2通りの攻め方を試せます。

スループレーの18ホール。体力勝負の一日かもしれませんね。

上手くラインに乗せられたでしょうか?

マーカーを受け取ってバトンタッチ。

あと50センチ。この結果をバックナインに活かしましょう。

続いて後半戦の模様です。雲の動きが楽しいティーングエリアより。

少し待ち時間があったので記念撮影を。

ここからラスト9ホールに挑戦。

心地いい快音が聞こえてきました。

まだまだ元気いっぱいです。

北海道の雰囲気を満喫中♪

キタキツネもビックリの全力ショットを。

夏らしさ続いている9月上旬の北海道。

目標までの距離を測ってから。

ボールをジャストミート。

前億決勝はより遠くへ。

ティーアップはバランスが命♪

会心の当たりを。

空に向かってドーン&バーンと。

では後半もがんばりましょう!

再び18番ホール。池越えのセカンドショットから。

グリーン上の戦いへ。

ゆっくりとしたリズムで。

緊張を乗り越えてホッとひと息。

このままカップに吸い込まれるといいのですが。

十分に攻め切りました♪

プレー終了!引き続きアテストの方もお願いしますね。

プレッシャーに負けずナイスショット。

日ごろの練習の成果をここで発揮。

どちらかが寄せればOK。リラックスして打ちましょう。

最後の課題はこの距離。

あともう少しというところでした。次に期待を♪

マークの位置も気にしながらコツンと。

ようやく肩の荷が下りました。

落ち着いたパッティングで。

ナイスイン!

最終スコアが確定しました。

優勝は「team K2」金親智子選手、岡田佳代選手。5バーディー、3ボギーのトータル70ストローク。見事レディースペアの頂点に立ちました。おめでとうございます!

選手のみなさん、お疲れさまでした。北海道遠征ということでなにかと大変だったと思いますが、素晴らしいチームプレーを見せていただきました。来年度もよろしくお願いします!





.jpg)












