
7月30日(月)開催「2018太平洋クラブレディススクランブルゴルフ選手権|チーム戦 決勝大会」のレポートです。今シーズンからはじまった女性限定の大会ですが、各予選会を突破した精鋭11チームが御殿場コースに集結。初代優勝チームの座を争いました。

トリッキーに動く台風12号のおかげで、一時はどうなることかと心配しましたが、大会当日の朝はこれ以上ないというほど最高のコンディションに。富士山もドーンと存在感を発揮。いい一日になりそうです!

「2018太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権|チーム戦 決勝大会」と同日開催のため練習場が賑わっています。レディスの方は9時59分スタートと遅めなので、朝食も練習もゆっくりできますね。

記念品はパターキャッチャー。左のピンクがそうです。ちなみにチューリップの花言葉はチーム戦に欠かせない「思いやり」ですよ(笑)

OUTスタート、1番ホールに第1組が到着しました。すでに闘志がみなぎっているような気がします。

勝利を目指すレッド、白のポロシャツとのコントラストがかっこいいです!

体をほぐしながら前方が空くのを待ちます。こういう時間に自然の豊かさを感じますよね。夏の緑がキラキラと輝いています。

方向をしっかり合わせながらティーアップ。芝がやや長めなので、グッと差し込んでください。差しが甘いとボールがコロッと落ちちゃいます。

お手本のような美しいスイングでナイスショット!そろそろ動画撮影も必要ですね。

クラブヘッドの延長線上にロックオン。決勝大会なので思いっ切り行きましょう!

第2組のチームです。芝の様子を確かめながら、スタートホールに下りてきました。お揃いの帽子にも注目♪

待ち時間を利用して作戦会議ではなく談笑中でしょうか?なんだか楽しそうです。

力強いインパクトで放たれたボールは。

放物線を描きながら空に舞い上がり。

フィニッシュもばっちり。以上、3選手によるティーショットコラボでした!

松山英樹プロのトーナメントレコードを記念したモニュメント。65、66、65、69でトータル265!これが世界に通用する数字なんですね。

変わってINスタートの10番ホールです。4人でヤーデージをチェック中。

両腕が真っ直ぐに伸びたグッドショット。ボールもきっと真っ直ぐなはず。

遠慮なしにガツンと飛ばしちゃいましょう!

チーム一丸となって仲間のショットを見守ります。念を送っているのかもしれません。

4人目の選手も打ち終えましたが、採用するボールは決まりましたか?

元気に出発!ファイナルに相応しい好スコアを期待しています♪

風向きを正しく教えてくれるバナーたちです。ややアゲインスト?とりあえず風は吹いているということで(笑)

ジグソーパズルにしたいくらい美しい18番ホール。

カップはもう1段上。長い距離を残しましたが、強気のパットで上まで転がしましょう。

まだまだ行けそうです。

最後はキャディさんと一緒に、ハイポーズ!

惜しくもグリーンオンならず。左サイドからのアプローチを選択しました。

難しい距離ですが、どこまで寄せられるか?

お疲れさまでした。後半も頑張りましょう!

一足先にグリーンの様子を確認中。そこで得た情報をうしろの3人に伝えます。

ベタピンにつけたい場面ですが果たして。

無事グリーンオン、次はパッティング勝負です。

手を緩めることなくナイスイン。

みなさんいい笑顔です。お待ちかねのランチタイム、しっかり休んでくださいね。

キャディさんと一緒にカップの位置を示します。「ここまでね、ここまで」という感じでしょうか。

上りのロングパットは弱気になったら負けです。元気にボールを駆け上がらせましょう。

仕上げの1パットでホールアウト。

こちらのチームも前半終了です。お疲れさまでした♪

一段落したところで速報をチェック。「チーム ガチンコ女子会」がハーフスコア30(6アンダー)と後続を大きく引き離しながら首位独走中です!

後半戦がはじまりました。14時を回ってもコンディションは変わらず。ちょっと残念なのは富士山が雲隠れしていることです(笑)

10番ホール、正面の木とバンカーが気になりますが、どうでしょうか?

ティーフェンスの裏側で順番待ちです。

最終組のティーショットです。うしろから失礼してまずは1人目。

続いて2人目。

そして3人目。みなさんフォームが似ていますね。

最後に4人目。残り9ホール、健闘を祈ります!

この時間帯になるとスコアボードの状況が気になります。1位と2位の差が開いているようですね。

アテストエリアにてスコアチェック中。全組フィニッシュまでもう間もなくです。

最終スコアが確定。優勝チームとチャンピオン選手権の出場チームが決まりました。

表彰式会場に上位入賞チームが集まりました。第3位のチームは都合により欠席です。

第2位は「世にも奇妙な人物語」吉荒祐子選手、関奈緒美選手、木下二三代選手、花澤幸恵選手で64ストローク(OUT34、IN30)です。

そして優勝は「チーム ガチンコ女子会」中村貴子選手、村上さと子選手、上阪美千代選手、増田千草選手。60ストローク(OUT30、IN30)と予選に続く圧勝で優勝トロフィーを手にしました。

入賞チームのみなさん、おめでとうございます!またナイスプレーとともに大会初年度を盛り上げていたただきありがとうございます。来年3月開催のチャンピオン選手権でお会いできることを楽しみにしています。
目指せ最強夫婦!決勝戦は11月22日(=いい夫婦の日)
2018いい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権

.jpg)











