
4月17日(金)開催「2019キャロウェイゴルフ ペア・スクランブルゴルフ大会 関東大会|第2予選会」のレポートです。毎年大盛況のダブルス戦ですが、スクラッチの部、Wペリアの部とも2人の力で予選を突破して、8月の決勝大会を目指します。

開催コースはベルセルバカントリークラブ市原コース(千葉県)。クラブハウス内にリゾートホテルと天然温泉があり、前泊プレーもおすすめです。

選手のみなさんが続々と到着しています。チェックイン後はこちらへどうぞ。参加賞としてキャロウェイのボール1ダース贈呈いたします。

コース内の桜に緑の葉が混じっています。4月中旬、春真っ盛りの温かさです。

お友達同士ですが今日は別組でプレーとのこと。離れる前に記念撮影を。

スタート前チェックです。みなさんちょっと緊張気味かもしれません。ボールを打つまでに体をほぐしておきましょう。

本日の通過数はご覧のとおり。前半から攻めないと予選通過は難しそうですね。

スクラッチの部は桜コースから。パー5のスタートホール。気持ちよく飛ばしましょう!

続いてシニアティーからの第1打。

すぐ隣のパッティンググリーン。今日のコンディションは?

フィニッシュが決まっています。

落ち着いてボールを運びました。

男女ペアが多いのもこの大会の特徴です。

男性はフェアウェイキープが必須かもしれませんね。

1打目が使えるボールになると女性は気楽かつガツンと打てるわけです。

待機時間はとにかくリラックス。

このように早めに準備していただけると助かります。

クールなホワイトとネイビーの組み合わせ。キャロウェイのウェアがかっこいいです。

打ち終えて安堵のひととき。

朝イチはインパクトを丁寧に。

そしてセカンド地点へ。

キャロウェイのクラブじゃなくてもOKです。たまに聞かれるのですが、2人1組であれば誰でも参加できます。

イメトレ中でしょうか?

あいにくの曇り空ですがスタート前は笑顔で。

こちらのペアも明るい表情でティーグラウンドに。同じゴルフスクールに通っているそうで「今日はなんとかパープレーで!」と安定したプレーとともに決勝への望みをつなげます。

セルフプレーなのでカートはリモコン操作です。

素振り中のところを失礼して。

撮影に応じていただきました。ありがとうございます!

去年はWペリアでしたが今年はスクラッチの部に参加。「この大会、レベル上がっていますよね?」と予選通過を不安視されているようですが、結果は出てみないとわからないのでリラックスしましょう♪

以上、スタートホールの模様でした。前半トップで戻ってくるのはどのペアなのでしょうか?続きをお楽しみに!

.jpg)












