
2025年9月30日(火)開催「2025ミックスペアスクランブルゴルフ選手権 ダブルペリア戦 全国決勝」に出場した「寿司つぶ貝」佐藤義博選手、阿部一恵選手のインタビュー記事です。ゴルフサークルの仲間同士でエントリー。チーム名が気になりすぎたのでこたえていただきました。
寿司ネタといえばつぶ貝一択、さらに練って秀逸のチーム名に
【Q】ミックスペアにエントリーした理由はなんでしょうか?
<阿部選手>
昔、4人のチームスクランブルに出たことがあって。今年、年女年男だったのでなにかひとつやりたいなと思っていて。大晦日と元旦と一緒にラウンドしていたので、提案したところ「いいよ」と言ってくれたから、いくつかあるうちの中からどれにするみたいな。葛城に行けるからとか軽い感じだったよね。

【Q】チーム名「寿司つぶ貝」はどこから?
<佐藤選手>
寿司だったらどのネタが好きかという話をしていて、2人ともつぶ貝が一番だったので。
<阿部選手>
お互いに「絶対当たらないと思う」って言っていて(笑)
<佐藤選手>
歯ごたえがいいですよね。チーム名を決めるにあたって、オーソドックスなやつだと目立たないというか。最初は「チームつぶ貝」だったんですよ。
<阿部選手>
LINEでやりとりしていたんですけど、ちょっと恥ずかしいのでほかのももらっていいですかって。
<佐藤選手>
結局「寿司つぶ貝」の方が語呂がいいと。
<阿部選手>
え、ウソでしょと思って(笑)

【Q】葛城の印象はいかがでしたか?
<佐藤選手>
本当にすごくきれいで。本当はヤマハレディースの山名の方でやりたかったなと思っていたんですけど。宇刈も難しかったですね。コースも狭いし調子が悪いのもあってドライバーが振りにくかったなと。
<阿部選手>
やっぱりフェアウェイがすごくきれいで仕上がっていたし。あとキャディさんも若い方だったんですけどしっかりしていて。ちゃんと教育されているなと思いました。

初競技の教訓、楽しまないとスコアがよくても意味がない
【Q】佐藤選手は競技デビューとのことですが、なにか得たものはありますか?
<佐藤選手>
競技なので結果が出るじゃないですか。それでもいかに殺伐とせず、自分のゴルフを楽しめるかというところで。それがないといくらいいスコアでも意味がないというか。

【Q】今日のプレーを振り返ってみてどうでしょうか?
<阿部選手>
スコアを出したいという欲はあるから、もっとバーディーを獲りたかったなというのもあるし。もっとパットを強気で打ちたかったなとか。
<佐藤選手>
逆にショットはよかったよね。
<阿部選手>
女性はあまり曲げないから先に選びがちですよね。ここは狙うといってバチッと当てるタイプだから、それが決まったときは気持ちよかったです。

【Q】事前にコースの研究はしてきましたか?
<阿部選手>
ネットでヤーデージとか見てきました。このショートは何番だからそれを練習しようとか。ただ興奮して覚えていなかったりするので(笑)
<佐藤選手>
僕は全然ですね。普段から練習しないので。昨日はたまたま前泊したのでショートコースに行きましたけど。ゴリゴリのコウライ芝で感覚が合わなくて(笑)

【Q】次回も出るとしたらやはりダブルペリアですか?
<阿部選手>
予選のとき69の3アンダーでスクラッチでも行けそうなスコアだったので。
<佐藤選手>
でもスクラッチは1回だけじゃなくてもうひとつあるじゃない。2回いいスコアを出さないとダメだから。
<阿部選手>
じゃダブルペリアにしよう!
<佐藤選手>
自分が誘われない可能性もありますからね(笑)

佐藤選手、阿部選手、ありがとうございました。なるほど、つぶ貝はお好みのネタだったんですね。チーム名はみなさん悩んでいると思いますが、狙い通りのナイスネーミングでした。次回のご参加もお待ちしております!
.jpg)











