• Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

Menu close

好きな曲が偶然一緒という奇跡、さわやかウェアで初の葛城決戦へ

2025年9月30日(火)開催「2025ミックスペアスクランブルゴルフ選手権 ダブルペリア戦 全国決勝」に出場した「スターダスト」江馬敏夫選手、清水陽子選手のインタビュー記事です。ダブルペリアでミックスペア初出場。お揃いのウェアで葛城に挑みました。

 

 

ティショットの不発に苦戦!?ボール選びに悩み続けた18ホール

【Q】ミックスペアには初出場ということですが。

 

<清水選手>

女子だけのチーム戦には何回も出ていますけど、ミックスペアははじめてです。友だちがスクラッチに出ていて「一緒にエントリーしたら葛城で会えるね」と言われていたんですけど。でもスクラッチは無理なのでダブルペリアでここに来ました。

 

 

 

【Q】今日の全国決勝を振り返ってみていかがですか?

 

<江馬選手>

今日に限って朝から調子が悪くてどうにもならなくて。私は全然ダメでした。パットもショートしていましたし。来週、クラブの競技があるのでそれに向けて練習していたんですけどね(笑)

 

<清水選手>

個人的にはティショット、パター、アプローチと8割くらい。まあまあ自分なりのゴルフができたという感じでした。

 

<江馬選手>

2人なのでせめてパーですよね。その上でバーディーを狙いに行くという。まだ予選のときの方がティショットを7つずつサッと採っていて、余裕で回っていたんですよね。

 

 

 

【Q】ティショットが不調だったようですね。

 

<江馬選手>

全然選んでもらえない状態でした(笑)

 

<清水選手>

それは選べません、みたいな(笑)ただロングは長いしパーでもボギーでもいいから、江馬さんのボールを採用しようとか、結構考えながらやっていました。

 

 

 

5アンダーならスクラッチに、距離を出してパーよりバーディー

【Q】もしスクラッチに出るとしたらどのくらいのスコアが必要だと思いますか?

 

<江馬選手>

2人で5アンダーくらい出せれば。

 

<清水選手>

それくらいだったらまあまあ。そのためには絶対に練習ラウンドが必要ですよね。

 

<江馬選手>

あとロングだと3オンのパーではダメなので、距離をしっかり打たないといけない。

 

<清水選手>

ミドルでも3オン1パットより、2オン2パットの方がまだ行けそうみたいな。

 

 

 

【Q】チーム名の「スターダスト」とはどういう意味ですか?

 

<江馬選手>

2人ともカラオケが好きでして。

 

<清水選手>

カラオケもそうなんですが同じ歌が好きで、そのことをチーム名を決める前からしゃべっていて。

 

<江馬選手>

スターダスト・レビューの「追憶」という曲なんですけど。

 

<清水選手>

ほかにもいい曲がいっぱいあるんですけど、たまたまそれが一緒で。

 

 

 

【Q】お揃いのウェアがすごく似合っていますね。

 

<清水選手>

女子でチーム戦に出たときに揃えたんですよ。で、1人抜けたときに江馬さんを呼んで一緒に行こうって。

 

<江馬選手>

半ば強制的に(笑)

 

<清水選手>

じゃ江馬さんのウェアも買っておこうと。電話したら「はいはい」と言われて。サイズは何みたいな。お揃いがこれなのでせっかくだから着ましょうかと。

 

 

江馬選手、清水選手、ありがとうございました。あとで「追憶」を聞いてみましたがすごくいい曲ですね。ダブルペリアでもスクラッチでも、再チャレンジをお待ちしています。

この記事を書いた人

工藤 由行

大会カメラマン兼レポーター。大会当日、練習場やスタートホール、フィニッシュ後に声をかけますので、写真撮影とコメントのご協力をお願いします!