2025年9月29日(月)開催「2025ミックスペアスクランブルゴルフ選手権 スクラッチ戦 全国決勝」に出場した「Core Knot」砂川浩一選手、砂川智恵子選手のインタビュー記事です。千葉県からエントリーのご夫婦ペア。まさかのアクシデントに耐えながらも18ホールを無事完走しました。
わずか3年で70台に、いつか優勝したときにはワッペンも
【Q】ダブルスをはじめたきっかけは?
<砂川智恵子選手>
教えていただいている方から試合に出てみたらと言われて。
<砂川浩一選手>
去年、いい夫婦ペアに出てカウントバックの2位通過だったんですけど。
<砂川智恵子選手>
決勝の場所が遠いので都合がつかなくて出られなくて。
<砂川浩一選手>
あとWEEKENDでは66を出して予選トップで。でも決勝ではボロボロでした。
【Q】ダブルスに出る前から競技ゴルフに興味があったのでしょうか?
<砂川智恵子選手>
もともとそんなにゴルフが好きじゃなくて(笑)主人の接待とかメンバーが足りないときに駆り出されたりしていて。ご迷惑をかけないようにちゃんとやりはじめたんですけど、そこから真剣になってハマっちゃいました。ここ3年くらいですかね。
<砂川浩一選手>
もう驚きですよ。最初は130とかだったのにベストスコアが76になったので。僕の知らないところで練習していると思うんですけど。
<砂川智恵子選手>
練習場やスクールの仲間がすごい方ばかりなので。まわりの刺激を受けてそうなりました。
<砂川浩一選手>
ベストを出したときはレディスティで、今はレギュラーティで回っているんですよ。僕はもう30年くらいやっているんですけど、たまに教えてもらっています(笑)
【Q】チーム名「Core Knot」とは?
<砂川浩一選手>
適当に付けたんですけど「Core」というのは中心というアレで、みんなで輪になって頑張りましょうとかそんな意味合いです。2人で出るときは「Core Knot」で友だちとチーム戦でやるときは「Core Knot 4」になります。意味というより響きのいい名前にした感じですね。実はロゴとかも考えていて、ワッペンにして貼り付けちゃおうかと。もし優勝できたらそんなこともしたいと思っています。
3ホール目でまさかの事態に!?根性のパープレーでフィニッシュ
【Q】今回のスケジュールは?
<砂川智恵子選手>
千葉県の市原市から来ているんですけど、昨日前乗りして明日帰ります。
<砂川浩一選手>
昨日は浜名湖に泊まって、たまには変わったものを食べようとイタリアンのコースにして元気つけていこうかと。
<砂川智恵子選手>
元気になりすぎた(笑)
【Q】今日は3バーディーの3ボギー、パープレーでしたが振り返ってみていかがですか?
<砂川智恵子選手>
スコアについては悔しい面もありますけど、スタートから間もない3番ホールで肉離れになっちゃったので。
<砂川浩一選手>
バンカーに入って同組の方がボールを取ってくれようとしたから、悪いと思って「大丈夫ですよ」と走っていったときに。最初は気づかなくて「ダメかも」と言われてどうしたのと(笑)
<砂川智恵子選手>
普段だったらやめていますね。
<砂川浩一選手>
ハーフでもどってきたときに親切な方が湿布を貼ってくださって。
【Q】途中でご主人の方から「やめる?」みたいな話はなかったですか?
<砂川智恵子選手>
まったくなかったですね(笑)
<砂川浩一選手>
確かに普通は僕の方から聞くべきことですよね(笑)
【Q】そんな状況の中でよく耐えましたね。
<砂川浩一選手>
そうですよね。僕が池ポチャとかしていたんですけど、肉離れしながらも頑張ってフェアウェイに打ってくれたり、よく助けてもらいました。
<砂川智恵子選手>
本当に長かったです。腰も回らないし体重移動もできないから、確かに曲がりはしなかったのかも。でも足首とかじん帯じゃなかったのでまだ。今日は温泉に入ってゆっくりします(笑)
砂川浩一選手、砂川智恵子選手、ありがとうございました。プレー中に肉離れなんてビックリですよね。しかも試合序盤に。しっかり治してまたチャレンジしてください。よろしくお願いします。