2025年9月10日(水)開催「2025北海道チームスクランブルゴルフ選手権 ブルークラス 全国決勝」に出場した「Pass the buck」関口賢選手、和田亮佑選手、遠藤裕介選手、工藤成史選手のインタビュー記事です。人まかせの責任転嫁ゴルフは全国決勝でも通用したのでしょうか?
急遽の選手交代、3連続パーからのイーグルで気持ちを切り替える
【Q】みなさんはどういったお仲間なのでしょうか?
<関口選手>
ゴルフを通じて知り合った仲間ですね。
<遠藤選手>
ここがインスタでつながっていて。投稿欄に関口がコメントしていて、またそこに違う知人がいて「お互いに知ってんの?」みたいな流れで一緒にゴルフをするように。それがもう10年くらい前の話ですけど。あと工藤は会社の後輩で、和田は関口とゴルフ仲間で。
【Q】チーム名「Pass the buck」はどういう意味ですか?
<遠藤選手>
各々やっていればスコアはいいんですけど、わりと人まかせなゴルフになってしまって予選落ちしたんですよ。で、リベンジマッチの2回目で通っていて。その人まかせから責任転嫁という意味で「Pass the buck」にしました。
<関口選手>
本当にみんなで責任転嫁し合っていて。そうするとチームプレーは上手くいかないじゃないですか。
<遠藤選手>
たとえば誰かがいいところに打つとあとはだらけちゃうというか(笑)
【Q】和田選手はピンチヒッターだそうですが。
<遠藤選手>
予選まで出ていた蓑田が網膜剥離で急遽手術することになって。
<関口選手>
それで急遽和田君に声をかけたら「行きます!」って言ってくれて。
<和田選手>
1週間前に僕は千葉でEnjoyの決勝に出ていて。ちょうど気が抜けているタイミングだったので、もう一段階気持ちを上げなきゃいけないなと思って参加させてもらいました。
【Q】前半3アンダー、後半4アンダーでした。
<遠藤選手>
スタートホールはセカンドが残り90ヤードくらいだったんですよ。ただ近くてもちょっとライが悪くて寄せ切れず。そのあともセカンドが寄らなくてマズイなと。目標として6個ずつ取りたいよねって言っていて、焦りというよりこのままじゃ上に行けないよねという。
<工藤選手>
(3連続パーのあとの)4番のイーグルで4分の2になったと思えばいいので、もう1回スイッチを入れられたのかなと。
<関口選手>
やっぱりテンションじゃないですか。ちょっと低かったですよね。
<遠藤選手>
なんか大人しかったよね(笑)
【Q】スコアに気持ちが引っ張られたという感じでしょうか?
<関口選手>
なんでしょうね。僕が盛り上げなきゃいけなかったんでしょうけど、陽キャなので。だからすごく責任を感じています(笑)プロでもキャディさんが明るく雰囲気をつくってくれたらモチベーションが上がるじゃないですか。
前日はエスコンでサウナ&野球観戦、北海道に行く理由があるのがいい
【Q】全国決勝ということで緊張はありましたか?
<和田選手>
僕は北海道自体がはじめてで。洋芝のイメージが全然なかったので、どんな感じなんだろうかと。会場の雰囲気にも飲まれて最初は緊張気味でしたね。前半はひとつしかティショットを選べず、お昼休憩のときに関口さんにプレッシャーをかけられて(笑)
<関口選手>
プレッシャーに強いタイプだと思っていたので。頑張らないとねーって。
<和田選手>
それがいい叱咤激励になりまして後半はよくなりました。ゆとり世代なのでいろいろ言ってくれる人がいると助かりますね。
【Q】試合を通じてなにか課題は見つかりましたか?
<関口選手>
このゲームはセカンドだと思います。できれば1ピン、最悪でも2ピン以内に。
<工藤選手>
1ピンだったら誰かしら入りそうですからね。
【Q】ティショットでいうと工藤選手は最終ホールでクリアでした。
<工藤選手>
嫌がらせですよね(笑)
<和田選手>
みんなカートから降りなかったです。
<遠藤選手>
キャディさんのナイスショットっていう声が聞こえてきて。
<関口選手>
でもみんなに見られてプレッシャーをかけられるよりはいいのかと。それをわかっていたのでカートに乗ったまま待っていたの。
<工藤選手>
ずっとティショットがボロボロだったので。昨日のラウンドはよかったんですけど、どうしても2日目がダメで。昨日の夜あたりから体の調子が悪くて(笑)
【Q】北海道遠征のスケジュールは?
<関口選手>
昨日着いてニドムをスルーで回って。そのあとエスコンのサウナに入りながら野球観戦していました。
<和田選手>
僕は別で来たのでエスコンには行っていないんですけど、観光というよりはこの大会に出て少しでも役に立てたらいいなと。
<工藤選手>
こういう機会がないとなかなか来ないじゃないですか。行く理由にゴルフがあって北海道というのはいいですよね。
関口選手、和田選手、遠藤選手、工藤選手、ありがとうございました。エスコンってサウナもあったんですね。次はセカンドショットの精度を上げて、北海道にリベンジしてください。