• Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

Menu close

【大会レポート|当日の模様編(5)】第5回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2024 ダブルス戦 Finalステージ|全国決勝

2025年3月12日(水)開催「第5回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2024 ダブルス戦 Finalステージ|全国決勝」のレポートです。「ザ・クラシックゴルフ倶楽部(福岡県)」より熱戦の模様をお届けします。

 

 

試合は後半戦に入っています。ラスト9ホールの戦いに。

 

ティショットの選択回数も気になりはじめるころ。

 

ダブルス戦は1人につき7ホール以上の採用ですが。

 

偏りがないように適時調整していきたいところです。

 

キングからクイーンへ、クイーンからキングへ。

 

トーナメントでも使用されるコースが戦いの舞台に。

 

この日のグリーンにはかなり苦戦している様子が目立ちますが。

 

難しいからこそ面白いという声も耳に届いています。

 

2人1組のタッグでプロ技を生み出してください。

 

この距離でも安心できないのがトーナメントコース。

 

カップに近づくと切れるパターンも。

 

プレッシャーに打ち勝てるでしょうか?

 

例に漏れず風が出てきました。

 

後半でスコアを伸ばすにはこの風も制しなければなりません。

 

そしてパッティングの精度ですが。

 

個人戦ではできないチームプレーを。

 

ラインは読めたでしょうか?

 

この上り傾斜が立ちはだかります。

 

同組ペアが見守る中で。

 

決められるかどうか。

 

16時を回りましたが、ペア同士のスコア争いが続いています。

 

気分よくプレーを締めたい最終ホール。

 

選手交代もこれが最後でしょうか。

 

入れば大騒ぎになりそうですが。

 

こちらも大事な場面。

 

このまま転がれば入るはず。

 

お疲れさまでした♪

 

グリーンは池の先に。

 

カラーからパターで狙います。

 

多彩な攻め方ができるダブルス戦。

 

カップの横にピタリ。

 

寄せワンでナイスイン!

 

最後にスコアを伸ばしたいところ。

 

ラストチャンスを生かせるでしょうか?

 

無事に18ホールの戦いが終わりました。

 

ブルークラスは9アンダーで「角刈り」が優勝。

 

そしてホワイトクラスは「千代京葉」が新チャンピオンに。

 

<試合結果はこちら>

https://athlete.golf-l.jp/conventions/463/event/23595
https://athlete.golf-l.jp/conventions/464/event/23623

この記事を書いた人

工藤 由行

大会カメラマン兼レポーター。大会当日、練習場やスタートホール、フィニッシュ後に声をかけますので、写真撮影とコメントのご協力をお願いします!