
2024年3月22日(金)開催「第3回日本プロアマチームスクランブルゴルフ選手権 全国決勝」のレポートです。「宮崎カントリークラブ(宮崎県)」より熱戦の模様をお届けします。

前半9ホールを終えて試合は後半戦へ。

歩きプレーなのでそろそろ足が疲れてくるころかもしれません。

個人戦だと18ホールは長く感じますが。

仲間と一緒のスクランブルゴルフならあっという間だったりします。

楽しい時間って短く感じるものですよね。

振り返ってみるといろんなことがありますが。

試合中は目の前の課題に集中しているので。

一瞬の積み重ねのようにコトが進んでいきます。

まだまだ続くプロアマのハイレベルな戦い。

ナイスオン!

余裕の表情でグリーンへ。

距離が短くてもチームプレーを。

当たりをつけてバトンタッチ。

このまま入りそうですね。

してやったりのナイスイン!

後半戦で気になるのはティショットの選択回数です。

1人につき4回以上がノルマ。

4人×4回で16ホールなので。

バランスよく採用していくと残り2ホールがフリーになります。

目指したいのは連続バーディーでフィニッシュ。

気分よく終われるようにしたいものですね。

と、その前に優勝の可能性を残したい1打。

2番ホールは582ヤードのロング。

距離の長いパー5ですが2オン成功。

イーグルチャンスにつけました。

大事に攻めたい場面ですね。

まずはプロがお手本を。

ラインが見えたところで。

ナイスイーグル!

ひとつ前の1番ホール。

残り9ホールの戦いに挑んでいます。

前半も後半もスタートホールは重要ですよね。

チームの雰囲気を明るくするためにも。

是が非でもバーディーが欲しいところですが。

まだ2回チャンスがあります。

追い詰められてからが本当の勝負。

今度は決められるでしょうか?

順位が確定しました。15アンダーで「ライジング」が優勝。前半7連続バーディーの勢いは止まらず新チャンピオンに。
<試合結果はこちら>
https://athlete.golf-l.jp/conventions/414/event/22592
.jpg)












