
2023年12月20日(水)開催「第3回全日本レディスダブルススクランブルゴルフ選手権2023 全国決勝」のレポートです。「Kochi黒潮カントリークラブ(高知県)」より熱戦の模様をお届けします。

後半戦がスタートしました。

インターバルを経ての残り9ホール。

気持ちを切り替えて挑みたいですね。

どうしても前半のスコアを引きずりがちですが。

Kochi黒潮ではそんなに気にしなくても大丈夫です。

暖流コースに太平洋コースと。

前後半でコースの印象がガラッと変わります。

ついでにチームプレーの流れも変えちゃいましょう。

フェアウェイからのセカンドショット。

しっかり寄せたいアプローチ。

ラインはよさそうですね。

イメージをつくってバトンタッチ。

今度はどうでしょうか?

逆に緊張しそうな距離ですが。

ナイスイン!

後半戦は順調な立ち上がりですね。

弾みをつけたい太平洋コースの1番ホール。

前半はもちろんですが。

後半もスタートが肝心です。

やはりスクランブルゴルフですからバーディー発進か否かは大きいです。

気持ちの上がり方が全然違いますからね。

ただボギーさえ回避しておけば。

モチベーションを持続できるはず。

公式キャラクター「かんくろう」のヘッドカバーは大人気でした。クラブハウスのショップで販売されています。

ナイスショット!

風が強くなってきた後半戦は力強いショットが求められます。

奥からのパッティングはスリル満点ですね。

右に切れるスライスライン。

大事に攻めたいバーディーチャンス。

こちらもかんたんなラインじゃないですよね。

このままカップに届くといいのですが。

次につながるナイスイン!

高知の風はどのペアの味方をするのでしょうか?続きをお楽しみに♪
.jpg)













