
2023年12月20日(水)開催「第3回全日本レディスダブルススクランブルゴルフ選手権2023 全国決勝」のレポートです。「Kochi黒潮カントリークラブ(高知県)」より熱戦の模様をお届けします。

コース上では女性ペア同士の戦いがはじまっています。

ナイスオン!

ひと安心ついでに記念撮影を♪

カラーですがパターでいけます。

距離を出したいパッティングですが。

惜しかったですね♪

絶好のチャンスに。

思ったほど切れなかったみたいです。

ドキドキのバーディートライは?

グリーンにやわらかい光が差し込んできました。

緊張しがちなアプローチですが。

2人だといつもより強気に打てますね。

カップまではこの距離。

パートナーの腕に期待しましょう。

しっかりラインに乗せてきましたが。

試合でのショートパットは冷静に。

ちょうどラフになっているところから。

グリーンまではもう少し。

とりあえずマークしにいきましょう。

まだ距離は残っていますが。

ポジティブに攻めました。

今度はどうでしょうか?

カップに寄ってきましたが。

締めの1パットでホールアウト。

ウッドでナイスショット!

スクランブルゴルフツアーでは後方からもプレーを確認できます。

ちょうどいい位置にボールを止めました。

次は決めてしまいましょう。

これは沈めたい距離ですが。

ナイスイン!

セカンドショットからの。

アプローチ勝負。

寄せて入れて獲りにいくプレースタイルです。

距離を合わせられるでしょうか?

右に切れていくスライスライン。

読み切っていますね。

あとは強弱の問題になりますが。

攻めのバーディーパットを。

青空の面積が増えてきましたね。

もう少し時間が経てば気温も上がりそうです。

マーカーを返して。

セカンドチャンスを活かしてください。

まずはラインを確認。

なかなかのロングパットですが。

こういう場面こそダブルスの強みを発揮しましょう。

精度を上げての2回目。

高知決戦はここからヒートアップ。続きをお楽しみに♪
.jpg)













