
2023年9月6日(水)開催「2023北海道チームスクランブルゴルフ選手権 ホワイトクラス 全国決勝」のレポートです。「北海道ブルックスカントリークラブ(北海道)」より熱戦の模様をお届けします。

まだまだ続く前半戦。

フェアウェイ左サイドからのセカンドショットは?

グリーン手前のラフに。

3打目勝負でバーディーにつなげたいところ。

ここは確実なアプローチで。

まずまずの位置に。

1人目のバーディーパットで。

ナイスイン!

いいチームプレーでしたね♪

橋近くのボールを選択しました。

続いてアプローチですが。

カップの横に。

突っ込むのには勇気が必要ですが。

さらに内側を目指します。

仕事を終えてバトンタッチ。

最後はパターで。

高いボールでグリーンへ。

パッティングは右サイドから。

これでラインは見えたはずです。

ナイスインの確率が上がりそうですが。

カップ周りの切れ方に悩みます。

距離感も難しいと思います。

今度はどうでしょうか?

ゴルフコースでは赤いウェアが目立ちますね。

バーディーチャンスにつなげたいサードショット。

ターフもしっかり取れていますね。

この橋を渡ればボールを確認できます。

バーディーパットは安心できる距離。

ナイスイン!

上空には北海道発のエアライン「AIR DO」が♪

セカンドショットはこの位置から。

バーディートライはロングパットに。

チーム戦なら望みがあります。

いい感じで転がってきましたが。

4番手はウェッジで勝負に。

これがミラクルイン!

パーを覚悟していたところのナイスバーディー。

ゆっくり休憩できそうですね♪

バンカーの前からナイスショット。

どの方向に打つかを見極めます。

このホールのスコアを占うファーストパット。

4人全員が同じ位置から打つことができます。

遊びラウンドでたまにやる「もう1回打っていい?」が4回できるわけですね。

今日は試合中なので1打1打の集中力が違います。

気合いを込めたパッティングの結果は?

試合は上位争いが激しくなりそうな後半戦へ。続きをお楽しみに♪
.jpg)











