
2023年9月5日(火)開催「第5回日本スクランブルゴルフ選手権2023 ダブルス戦 全国決勝」のレポートです。北海道シリーズの2日目はダブルス戦。2人1組のチームプレーで日本一を目指します。

試合会場は「北海道クラシックゴルフクラブ(北海道)」です。スクランブルゴルフツアーと北海道の濃厚な関係はここからはじまりました。

天候はあいにくの雨模様です。足もとに注意しながらプレーしましょう。予報によると午後には晴れるとのこと。

全チームに優勝の可能性があります。せっかくの全国決勝なので目標は高く♪

色分けはありますが使用ティがちょっとわかりにくいコース。不明なときはキャディさんの指示で。

準備の方はよろしいでしょうか?

時間になったので第1組のティオフ!

小雨が降り続ける中でのスタート。

ボールとともに水しぶきも飛んでいきます。

曇り空なので白いボールだと見えにくいかもしれませんね。

パッティンググリーンでは多くの選手が調整に励んでいます。

続いて第2組の出番。

ちょうど8時を回ったところ。

雨のおかげで気温は上がらず、北海道らしい過ごしやすさです。

グリーンも含めて午前中の方がスコアメイクに好都合なのかも♪

大会受付ではみなさんにクールなデザインのタグを進呈いたしました。

ここ1番ホールは414ヤードのパー4。

ティショットのねらい目はコースの左サイド。

シニアの選手はオレンジ色のティマーク。

ボールの行方が気になりますね。

ティショットから息ピッタリのチームプレーを。

ピンポジションはキャディさんの手もとに。

少し雨が強くなってきました。

レインウェアを着るかどうか悩むコンディションですが。

今のところドライ仕様でコースに挑んでいます。

動いていないと少し肌寒いですが、選手のみなさんは気にしていないと思います。

午前中は傘が手離せない感じですね。

ダブルス戦の全国決勝には83ペアが出場しています。

予選会、そしてハイレベルなブロック決勝を経てここに辿り着きました。

全国各地の精鋭ペアが北の大地に集結。

1打を争う接戦になることは間違いなさそうです。

果たして新チャンピオンの座を獲得するのはどのペアなのでしょうか。

ドライビングレンジは広々としていて気持ちがいいです。マットではなく芝から打てるのも魅力ですよね。

ダブルス戦の全国決勝は前回まで小樽で行われていました。

今回はチーム戦と試合会場を入れ替えています。

北海道クラシックゴルフクラブは自然の地形を生かしたダイナミックなレイアウトが特徴。

360度どこを見てもTHE北海道という景観が楽しめます。

雨天スタートの全国決勝。前半戦の試合展開はどうなるのでしょうか?続きをお楽しみに♪
.jpg)











