
2023年8月7日(月)開催「2023 キャロウェイゴルフ スクランブルゴルフ大会 東日本エリア|決勝大会」のレポートです。「紫カントリークラブ すみれコース(千葉県)」より熱戦の模様をお届けします。

いよいよ大詰めの決勝大会。各チームが最後の力を振り絞って奮闘中です。

エンジョイチームの部は結果が気になりますよね。

ダブルペリア方式なので現時点での順位は想定できませんが。

ここでのプレーもしっかり反映されます。

ただ集計にちょっと時間がかかります。

スクランブルゴルフツアーのLINEまたはX(旧Twitter)をフォローしていただければ速報を見ることができます。

スタートが遅い組だと帰りの道中で確認できると思います。

ドライバーなど豪華副賞も用意されているので。

期待しながら吉報を待ちましょう。

力強いボールでグリーンをとらえます。

大事なファーストパットは?

OKレベルのナイスタッチ。

これでラインもわかったと思います。

惜しいですね♪

このくらいの距離が入ると盛り上がりそうですが。

なかなか決まらないのがトーナメントコースのグリーン。

注目の4人目は?

試合を終えたあとは試打会場へ。

ドライビングレンジからもいい音が聞こえてきました。

そして迎えた最終ホール。

ミックスダブルスの部もここがラスト。

正確なタッチでピンそばに。

カップに集中して。

ナイストライ!

こちらは手前からの上り。

カップ周りが難しいんですよね。

緩まないように気をつけて。

ミックスダブルスの部はスクラッチです。

純粋にスコアを競うガチ勝負。

積み上げたバーディーの山が高いほど優勝に近づきます。

ここでの一打が順位を変えるかもしれません。

本当のラストチャンス。

ということで今日イチのパッティングを。

ようやく日が傾いてきました。

思えば暑い一日でしたね。

真夏の試合では前半と後半でウェアを着替える選手の方々もいます。

最後のパットで。

汗を吹き飛ばすピース!

短い距離でもしっかりと。

ナイスイン!

すでにほとんどのペアが試合を終えています。

スコアボードも賑やかになっていることでしょう。

ただ最終組が戻るまで順位は確定しません。

納得のスコアカードになるように。

最終ホールをばっちり決めたいところ。

カップに向かってきました。

これが入れば気分よく終われそうですね。

ついに最終組のペア。

薄暗くなってきましたがキャロウェイのウェアは輝いています。

ボールはピン方向へ。

ナイスオンからのナイスイン!お疲れさまでした。

ミックスダブルスの部、優勝は「H63」に決定。おめでとうございます!
<試合結果はこちら>
https://athlete.golf-l.jp/conventions/405/event/22443
https://athlete.golf-l.jp/conventions/407/event/22479
.jpg)











