
2022年9月6日(火)開催「2022 Summer-Premium スクランブルゴルフ選手権 全国決勝」のレポートです。「桂ゴルフ倶楽部(北海道)」より熱戦の模様をお届けします。

森の中を抜けるようにやってきたのが16番ホール。

161ヤードのショートです。

メンバーの数だけ同じ位置から打てるスクランブルゴルフですが。

パー3に限ってはいつも通り一発勝負の感覚があるみたいです。

とはいえ乗せてしまえばバーディーチャンス。

決勝会場のピンポジションは難易度高めですが。

チームワークでなんとかねじ込みたいところ。

雨はそこそこ、今日の敵は風ですね。

スコアを伸ばせるかどうかはパッティング次第です。

さずが全国決勝。上手く寄せますよね。

ラインがわかればカップインに大きく前進です。

誰が入れるか大会に。

傾斜はこのくらい。

いい読みでしたが。

次で決めちゃいましょう。

レフティさんだとイメージが変わりそうですが、実際はどうなのでしょう。

レディスティからナイスショット。

ギリギリですが可能性は十分。

情報共有はチームプレーの基本のキですね。

距離を合わせながら。

方向も微調整していきます。

「おっ!」となって。

バーディーゲット♪

場所を移しての12番ホール。

グリーンが遠くに見える左ドッグのミドル。

パーオン成功からの。

バーディーチャンス。

左から緩く回していきますが。

ここはちょっと難しいですよね。

力の入れ方も慎重に。

そしてプレッシャーがかかる4番手。

飛距離も必要なセカンドショット。

惜しくもこぼれましたが、ここから決めちゃいましょう。

クラブの抜けは悪くなさそうですが。

転がり方もよくチェックして。

とりあえず安心できる場所に。

寄せワンでスコアをキープすることも大切です。

次のホールへ♪

続いてダブルス戦。

ナイスオン!

こちらはグリーンの外から。

なんとチップインバーディー!

ナイスプレーでした。

チャンスを活かせるでしょうか?

この距離を1パットで。

カップの中へ。

アップダウンの激しいカート道を進みます。

小雨が降り続いています。

ピタリと寄せたいサードショット。

上から落とすボールで。

これで大丈夫のグッジョブ!

バーディートライは?

お見事!

難なく沈めてモチベーションアップ。

仲間と力を合わせて北海道のハイレベルコースを攻略しましょう。続きをお楽しみに♪
.jpg)











