
2022年8月26日(金)開催「2022 キャロウェイゴルフ スクランブルゴルフ大会 ミックスダブルスの部 全国決勝」のレポートです。「富里ゴルフ倶楽部(千葉県)」より熱戦の模様をお届けします。

決勝大会には69ペアが出場。

4~7月にかけて予選会が行われてきました。

さらに東西エリアごとのブロック決勝を経て。

ファイナル出場の権利を獲得。

例年以上にハイレベルな戦いを突破して決勝の舞台に。

ここ富里ゴルフ倶楽部は1989年に開場。

スコットランド指向の本格的戦略型コースとして多くのゴルファーを迎え入れてきました。

姉妹コースのカレドニアン・ゴルフクラブもそうですが、パワーよりテクニックが試されるコースです。

キャロウェイの決勝は2017年にも開催されています。

そのときはスクラッチの部でしたが、今回は男女ペア限定参加のミックスダブルスの部。

5年ぶりとなる決勝大会ではどんなドラマが生まれるのでしょうか?

起伏の激しいコースのため移動はカートで。

スタート間隔は8分。

前の組の状況を確認してからのティオフ。

ティショットも2人のうちどちらかのボールを採用するので。

ナイスショットが1発あればOK。

男性選手がいいボールを打てば。

女性選手は気楽にドライバーを振ることができます。

セカンドショットはグリーンの近くから。

長い橋を渡って前半の最終ホールに移動中。

グリーンに向けてのセカンドショット。

フェアウェイからビシッと。

そしてパッティング勝負に。

横からの難しそうなライン。

切れ方がわかったところで。

決めにいきたい2回目のパット。

こちらは奥からの下りに。

ピタリとカップに寄せました。

次は入れてしまいましょう。

フェアウェイもフラットなところが少ないですね。

ぶつかりそうなくらいのニアミス。

クラブをパターに持ち替えて。

2回あるチャンスを。

戦略的に活用します。

ほぼ同じラインになるので。

攻め方はわかっているはず。

あとは距離感ですが。

惜しくもカップの横に。

スタートから2時間以上経過して、ちょっと風と雲行きが怪しくなってきました。試合はこのあとどうなるのでしょうか?続きをお楽しみに♪
.jpg)












