
2022年8月26日(金)開催「2022 キャロウェイゴルフ スクランブルゴルフ大会 ミックスダブルスの部 全国決勝」のレポートです。男女ペアで頂点を目指すミックスダブルスの部。華やかなウェアに身を包む選手の姿が目立ちました。

開催コースは「富里ゴルフ倶楽部(千葉県)」です。湿度高めの朝を迎えました。霧の中に難コースが浮かび上がっています。

小屋をお借りしての競技説明。ここでルールを再確認しましょう。

1番ホールは340ヤードのミドル。左右のバンカーに要注意です。

時間になったのでティオフ。

第1組のスタートです。

トップスタートのみなさんはプレーファーストにご協力を。

テンポよく打っていきましょう。

距離計測器は試合のマストアイテムです。

上手くバンカーを避けてのナイスショット。

気持ちよくスタート切るためにも1発目はフェアウェイに置きたいですよね。

レディスティに移動して女性選手のティショット。

323ヤードの距離を攻めます。

成田空港が近いため上空には飛行機が。

その飛行機の音がちょうどいいBGMになっていたりします。

あまりにも静かだと緊張感が増すので。

リラックスするには好都合かもしれません。タイミングにもよりますが。

今日の心配ごとは雨予報です。

今のところまだ降っていませんが。

お昼前には確実に雨天だそうで。

早めのスコアメイクが勝負のポイントに。

ダブルスはペア同士がマーカーになるためスコアカードを交換します。

お互いのプレーをしっかりチェックしながら。

ホールアウトごとにスコアを書き入れます。

そしてナイスプレーには拍手を。

健闘を称え合う18ホールにしましょう。

必ず男女ペア同士の組み合わせになるので。

基本的には先に男性選手が打ち。

その後に女性選手の出番と。

移動のパターンが決まっているのでテンポよくプレーできます。

キャロウェイユーザーが多数参加している今大会。

キャップやウェアなど。

キャロウェイ色が強いのが特徴です。

普段の一味違う装いで。

決勝大会のコースに挑みます。

朝イチの緊張から解放されました♪

空模様も気になりますが、無事18ホール回れるように願いたいものです。続きをお楽しみに♪
.jpg)












