
11月8日(月)開催「カーセブンプロアマトーナメントインビテーショナル2021 決勝大会」のレポートです。「太平洋クラブ 美野里コース(茨城県)」より熱戦の模様をお届けします。

右ドッグレッグの7番ホール。距離も短いため上手くスライスを打てれば。

このように1オンも可能です。

シニアより後ろの青ティからだとやはり遠過ぎるので。

手堅くパーオンを。

1発でグリーンに乗せたあとの課題は。

この長いイーグルパット。

2つスコアを伸ばせるチャンスですが。

こちらはバーディートライ。

決してかんたんなラインではありません。

この3本の木がなければショートカット一択ですが。

正攻法の2打目勝負。

難しそうな左足下がりから。

ナイスオン!

さらに内側を目指して。

まだ距離のあるバーディーパット。

沈められるでしょうか?

カップに触れましたが。

次こそ入れてしまいましょう。

グリーンの横から。

強気のアプローチを。

結果はまずまずといったところでしょうか。

しっかりラインに乗せてきました。

じっくり読み込んでからの。

バーディートライ。

問題はここから♪

トーナメントコースのバンカー。

出すだけでも一苦労ですね。

熟考の末に出した結論は?

この強さとこの方向で。

ナイスバーディー!

これは!?

さらにバーディーゲット!

組ごと盛り上がりましたね♪

前半終了まで残り3ホール。

なるべくスコアを伸ばして後半戦につなげましょう。

時刻は正午ピッタリ、気温も上がってきました。

プレーにも熱が入る時間帯です。

腕が鳴る瞬間。

決められるでしょうか?

ラインは見えているはず。

続く8番ホールは148ヤードのショート。

2人の力でナイスオンを。

ビシッとつかまえて。

ピン方向へ。

ハーフスコア速報です。前半戦トップは6アンダーと快調に飛ばしています。続きをお楽しみに♪
.jpg)











