
9月9日(木)開催「第3回日本スクランブルゴルフ選手権2021|ダブルス戦|全国決勝」のレポートです。「小樽カントリー倶楽部(北海道)」より熱戦の模様をお届けします。

15時を過ぎたところで風がピタリと止みました。

大きいターフを飛ばしながら。

サードショットとなるアプローチ。

寄せればもうひとつスコアを伸ばせます。

さらに精度を高めたい2回目。

球足の速そうな奥から。

ダブルス戦では入れごろの距離ですが。

ピンポジションを確認して。

好位置に運べるでしょうか?

緊張の1打。

チャンスにつなげたいショット。

ラストプレーになり得るロングパットは?

このままナイスイン!

可能性十分の手前から攻めます。

ボールはピン方向へ。

ナイスオン!

イメージ通りに落としたい3打目。

上手くラインに乗せてきて。

ピンを抜いてのパッティング。

いい感じに転がってきました。

深いバンカーが行く手を阻む9番ホール。

左右を気にしながらグリーンへ。

バンカーでも後方半径30センチ以内にプレースします。

ナイスアウト!

選手の影が長くなってきました。

パートナーの好プレーに期待しましょう。

タッチを合わせてきましたが。

残ったのはこの距離。

ドキドキの最終ホールは一発で沈めました。

フェアウェイからのナイスショット。

18ホールの戦いも残りわずか。

手繰り寄せたバーディーチャンスですが。

カップはもう少し先にありました。

全国決勝レベルのアプローチ。

トーナメントコースにも十分対応しています。

ナイスプレーでした!

この高さをクリアして。

ボールはカップに向かっていきますが。

意外と切れました。

ラストプレーにできるでしょうか?

こちらも大詰め。

順位を決めるパッティング。

お疲れさまでした♪

それでは結果発表です。優勝は「ダブルYK」で9アンダー!

このリザルトを見ればいかに難しいコースだったかがわかるかと思います。

来年はどんな戦いが繰り広げられるのでしょうか?
<試合結果>
https://athlete.golf-l.jp/conventions/287/event/20028
.jpg)












