
8月31日(火)開催「2021 キャロウェイゴルフ ペア・スクランブルゴルフ大会|東日本エリア|決勝大会」のレポートです。「武蔵丘ゴルフコース(埼玉県)」より熱戦の模様をお届けします。

前半最後の9番ホール。

ここを締めれば気分よくインターバルに入れそうです。

ロングなのでガツンと飛ばしたいところ。

3打目勝負できるホールは採用のチャンス。

そろそろ天候が気になる時間帯。

ラフからグリーンへ。

読みにくそうなラインを攻めます。

この結果を参考にして。

沈められるでしょうか?

こちらも長い距離ですが。

スコアを伸ばすチャンス。

渾身のパッティングは?

決勝大会ということで今日のピンは厳しい位置に。

ペア同士だけでなくコースとの戦いも楽しみましょう。

寄せの技術が欠かせないダブルス戦。

このポジションからのロングパット。

しっかりカップに迫りました。

同じ位置からでも2回目は精度が上がります。

ねらいすまして打ったボールは?

結果はその都度スコアカードに記入♪

深そうな夏のラフ。

上手く上げることができました。

すでに雨がパラついていますが。

気にせずカップインを目指しましょう。

ラインなりに転がってきて。

「どうだ」と。

前半戦の仕上げ。

ミスを避けつつ。

後半につながるようなプレーを。

カップに向かってきましたが。

惜しいところでマーク。

からのナイスイン!

本降りになる前にいいプレーを。

ビシッと寄せたい2回目。

この長い距離を沈めて。

ナイスバーディー!

ボールをピックアップ。

ファインプレーでランチタイムへ。

そんな直後に大雨が。

コース上も傘マーク。

濡れないうちに打っちゃいましょう。

マイ傘を差しながらラインのチェック。

少しずつ変化していくグリーンコンディション。

チャンスにはつけていますが。

意外と切れるみたいですね。

ここから上ってきますが、届くでしょうか?

雨と風のWパンチで視界も悪くなってきました。

打つたびに水しぶきが。

重めのグリーンにトライ。

真っ直ぐ転がってきて。

ナイスイン!

とりあえずお疲れさまでした♪

荒れ模様の中、全力プレーを見せてくれる選手のみなさん。後半戦は天候の回復を願いましょう。続きをお楽しみに♪
.jpg)











