
3月25日(木)開催「第1回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2020 チーム戦 Finalステージ|全国決勝」のレポートです。「ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ(福岡県)」より熱戦の模様をお届けします。

試合は終盤に入っています。

春から夏の間のような陽気に。

ここからのラストスパートで逆転を。

まさに1打1打が勝負です。

4回あるチャンスをフル活用して。

視線の先にあるのはカップのみ。

ねじ込めば順位が変わるはずです。

風が強く吹く中で。

ショットをコントロール。

入れごろの距離。

こうするとよく見えるみたいです。

早速検証してみましょう。

完全に見えていましたね♪

ボールをピックアップして。

仲間と喜びのハイタッチ!

左のラフからグリーンへ。

レイアウトが美しいコース。

4人でこれを沈めにいきます。

まずはラインを見せて。

仕留められるでしょうか?

ナイスイン!

お疲れさまでした♪

春らしい景観の7番ホールへ。

367ヤードのミドルホール。

お花見ショットが続きます。

女性選手は308ヤードから。

パーオンできる位置まで飛ばしましょう。

4人分のクラブを把握しているキャディさん。パターは形状もチェック♪

前の組を待っている間に記念撮影を。

スクランブルゴルフにはティーショットの採用条件というルールがあります。

チーム戦は1人最低4ホールを採用しなければなりません。

このノルマをクリアするのが意外と難しいわけで。

終盤に残すとドキドキ&ハラハラ。

結果的に試合を面白くしています。

ナイスショット順に採用していくと。

最終ホールでリスクを抱えやすいため。

どこかで戦略的な採用をしなければなりません。

そのためにもメンバーの調子をチェックしておくこと。

ドライバーの調子が上がらない場合でもショートホールで採用をねらうことができます。

採用か否かの判断がスコアや順位につながります。

こんなにたくさんの桜が見られるとは思いませんでした♪

最終ホールへ。

グリーン上では細かいところに気をつかいます。

噴水のエールを受けながら。

ナイスバーディー!

アテストもお願いしますね♪

チャンピオン決定まであともう少し。最後に笑うのはどのチームなのでしょうか?続きをお楽しみに♪
.jpg)













