
3月8日(月)開催「2020 ScrambleGolf Tour Championship Queens Cup」のレポートです。初開催となった女性限定のスクランブルゴルフ競技大会。国際女性デーでもあるこの日、事務局から招待状を受け取ったペア&チームが参加しました。

試合会場は「太平洋クラブ 御殿場コース(静岡県)」です。キラリ輝く「T」のロゴが出迎えてくれました。

本日の参加賞はこちら、ドン!ツアーオリジナルのボールとネームタグです。メモリアルグッズとしてご利用または飾っておいてください。

受付の横には特大トロフィーもスタンバイしています。クイーンの称号はどのチームのものに?

コースに出ようとドアを開けたところで聞こえてきたのが雨音。御殿場あるあるというかスクランブルゴルフツアーあるあるのひとつですが、大事なときほどこの天気です♪

諸事情により前半戦の18番ホールにて。スタート時よりも小降りになりましたが、雨の中でのプレーが続いています。

バンカーの砂も重そうですが。

ピンにピタッと張り付くナイスアウト!

言い忘れましたがこちらはチーム戦の様子です。

短い距離ほど冷静に。

いいカタチで前半戦を終えました。とりあえずレストランで癒されてくださいね。

空模様と気温がアレなので、みなさん真冬のような装いです。

ウェアは冬でも気持ちは夏もしくはサマーもしくは南の島です♪

チーム戦ではおなじみの「Choo Choo TRAIN」的なフォーメーション。ときめきの前にボールを運びましょう♪

どこから打っても難しいのが御殿場のグリーン。

安心してください、まだ3人います。

距離を合わせるのは至難の業。

今度は打ち切れるでしょうか?

ここから右に曲がってきますが……。

目の前の池を気にしつつ。

結果はスーパーショット!

手ぶらで歩くフェアウェイは最高です。

これから打つ人と。

気楽に見守る人たち♪

難なく決めてホールアウト。

傘が手放せない一日です。

足並みを揃えてグリーンへ。強固なチームワークは歩幅から生まれます。

ここからでもねじ込めるのがチーム戦。

カウントバックも意識したい18番ホール。

寄せるのではなく入れるという気持ちが大切です。

ついにラストチャンス。

池を避けて左サイドへ。ロングホールならではの戦略です。

今日のカップはやや奥目に切ってあります。

雨も降っているので強めに打っていくのが正解かもしれません。

クラブ選択に悩む距離。

上手く止められるでしょうか?

採用の可能性がある場合はマークを。

最後に1パット。

続いてダブルス戦です。

今大会には精鋭13ペアが出場しています。

どっちに曲がるのかよくわからないラインですが。

そんなときに頼りになるのが直感と経験。

グリーン上ではマークの右もしくは左、15センチ以内でプレースすることができます。

残ったのはこの距離。

もうひと伸び欲しいところでしたね♪

これを沈めて前半戦終了です。お疲れさまでした!

厳しいコンディションの中で行われているレディス大会。普段以上の実力を発揮してスコアを伸ばしていってほしいところです。続きをお楽しみに♪
.jpg)











