
3月7日(日)開催「第1回全国WEEKENDスクランブルゴルフ選手権|ダブルス戦 全国決勝」のレポートです。「静岡カントリー 浜岡コース&ホテル 高松コース(静岡県)」より熱戦の模様をお届けします。

計36ホールを有する静岡カントリー。今日は高松コースが戦いの舞台です。

1打も無駄にできないダブルス戦。

パートナーのナイスショットを信じて。

両ペアともにパーオン成功です。

続いてラインのチェックを。

通常のラウンドと同じようにカップから遠いペアが先に打ちます。

果敢に攻めたい上り傾斜。

ここから左に落ちていきますが。

しっかりラインを見せたところでマーク。

チャンスを活かせるでしょうか?

ピンポジションは左の奥。

広いグリーンのどこにボールを落とすかがスコアメイクのポイントです。

ダブルス戦っぽい画作りにご協力いただきました♪

見た目以上に傾斜が効いています。

ターゲットをロックオン。

力を合わせてカップインを目指します。

改めてラインを確認してから。

勝負のパッティングに。

最後は冷静に決めてガッツポーズ!

カート道の近くから。

今日はセルフプレーなので、クラブを数本抱えての移動が多くなります。

攻めるのはこの距離。

グリーン上では後方からの確認が認められています。

カップに寄っていきますが。

こちらはややスライスといったところ。

もう一度じっくり観察してから。

スコアを伸ばせるでしょうか?

朝からずっと冷たい風が吹いています。

ラフからグリーンへ。

ダブルス戦では寄せの技術が欠かせません。

ここから1パット圏内に。

ラインに乗せて。

ナイスインでエルボータッチ!

次につながるパッティングを。

行く手を阻むアンジュレーション。

グリーンサイドからピンをねらって。

この傾斜をどう攻めるか。

ショートしないように打ち切りましょう。

スコアを決めるのはパター。

ボールも気持ちもカップの中へ。

上着を手放せない寒い日ですが、そろそろ体が温まってきたころでしょうか。

グリーン手前からのアプローチ。

打ち終えたあとはマークを。

なるべくピンの近くへ。

緊張感たっぷりの位置から。

積極的に突っ込んでいきたいところ。

WEEKENDチャンピオンを目指すスコア争いはまだはじまったばかり。もうあと1時間経過したあたりから順位が気になってきます。続きをお楽しみに♪
.jpg)












