
12月4日(金)開催「第1回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2020 2ndステージ|第1予選」のレポートです。「カレドニアン・ゴルフクラブ(千葉県)」より熱戦の模様をお届けします。

季節は肌寒い冬ですが、青空が試合をサポートしてくれています。

頭上に飛行機が飛び交う中で。

選手のみなさんが奮闘しています。

まずは4人で戦うチーム戦から。

ググッとカップに迫っていきます。

チーム内でのアプローチ合戦がスタート。

落とす場所でボールの伸びが変わりますね。

距離ピッタリ!

最後は直接入れにいくしかありません♪

右サイドのラフから。

ナイスオン!

チャンスにつけました。

バーディーゲットできるでしょうか?

あと3回打てるのでとことん攻めましょう。

ラインを再確認してからの。

勝負パッティング。

カップインまであとわずか。

そして迎えたラストチャンス。

チーム一丸となって戦っています。

ピンそばにつけたい3打目。

いい仕事をしようと必死です。

カップに入れるまでチームプレーは終わりません。

まだ距離が残っていますが。

決めてきました!

パワーオブゴルフ♪

以上「とんぼーず」のみなさんでした。

続いてやってきたのは56番カート。

4人で挑むのはこの距離。

カップに真っ直ぐ向かってきて。

ナイスバーディー!

見事1パットで沈めました。

フェアウェイのセンターから。

ナイスオンのあとはスコアを決めるパッティング。

難しい下りのスライスですが。

4人いればきっと大丈夫♪

期待が高まる3人目。

少しずつタッチが合ってきました。

最後に決められるでしょうか?

ナイスショットで。

ボールはこの位置に。

カップの前後からラインをチェック。

チャンスを活かせるでしょうか?

ボールはマークの後方半径15センチ以内でプレースできます。

すべては仲間のために。

焦りが出てきそうな3番手。冷静に打ちましょう。

このまま入りそうな予感です。

非常に惜しい!この悔しさは次のホールで晴らしましょう♪

やはりカレドニアンのグリーンは難敵のようですね。勝負のカギはセカンドショットでしょうか?続きをお楽しみに♪





.jpg)












