
10月7日(水)開催「第3回太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権|関東エリア第2予選」のレポートです。「太平洋クラブ 美野里コース(茨城県)」よりプレーの様子をお届けします。

お昼過ぎまでは青空も見えていましたが。

次第に雲が厚くなり、雨も降り出してしまいました。

池の水面もパシャパシャしていますね。

そんなまとまった雨でも続行できるのがゴルフの強みです。

ただグリーンは重くなるのでタッチが変わるかもしれません。

これまでの経験を活かしてナイスパットを。

大粒の雨の中で。

しっかり沈めてきました!

こういうシチュエーションはよくありますが、試合となると緊張感が激増しますよね。

シンプルで使いやすい太平洋クラブの傘。ロゴもかっこいいです。

そんな傘越しのパッティングシーンを。

雨のせいかゆっくり転がっていくみたいです。

残ったのはこの距離。

可能性は高そうですが。

ここはもう1回チャレンジ。

お疲れさまでした。濡れ過ぎないうちにクラブハウスへ♪

時計の針が午後3時を回ったタイミングで。

スーパーショット!

安心して見ていられるバーディーパット。

攻めましたがわずかにカップの横を通過。

しかし2人で1つのスコアをつくるのがダブルス戦。無意味なプレーはひとつもありません。

2度目の正直でナイスイン!

小降りになって、コースが落ち着きを取り戻しました。

ボールはグリーンへ。

最終ホールでチャンス到来です。

思い切りましたがちょっとだけ合わず♪

ピンを抜いての。

再挑戦で決められるでしょうか?

ラインに乗せてきましたが。

カップ付近はさらに左に切れるようです。

ということで修正対応を。

ダブルス戦の最終組。

ちなみに2バッグのときは競技委員がマーカーとして帯同しています。さて、どこまでピンに寄せられるでしょうか?

カップまで徒歩ゼロ秒のウルトラスーパーグレートショット!

気分よくラストプレー。

締めのナイスハイタッチ♪

スコアチェックは急ピッチで進められます。VAIOの力も借りながらリザルトを作成中。

選手のみなさん、お疲れさまでした。この試合の結果により上位チーム&ペアが決勝大会に進出します。好スコアとともに通過された方は御殿場でお会いしましょう!
.jpg)












