
9月10日(木)開催「第2回日本スクランブルゴルフ選手権2020|チーム戦 全国決勝」のレポートです。「北海道ブルックスカントリークラブ(北海道)」より前半戦の模様をお届けします。

夏なので「寒い!」ということはありませんが、ずっと風が吹いています。

風はその都度チェックしていただくとして、本日のコースコンディションはご覧のとおり。

ということでコースに目を向けてみるとナイスショット!

ラインがわからないときはとりあえず真っ直ぐ♪

入りそうで入らない距離かもしれません。

黄金の左を上げながらアドレスに。

今度は右手が上がってナイスイン。

グータッチは絶好調の証です。

小雨が降る中でのグッドショット。

絶好の位置につけました。

気分よくグリーンへ。

このボールを1発で沈めて。

ガッツポーズ!

最後はハイタッチ締めで♪

チーム戦ではチャンスとも言えるロングパット。

打つ強さの共有は難しいですが、心をひとつにして攻略しましょう。

入れてくれると信じて待ちます。

あとはもう気持ちですよね。

その思いはカップに届くのでしょうか?

雲行きが怪しくなってきました。

空模様のことなど気にせずアプローチを。

わかりやすく活躍できる場面です。

力を合わせてピンそばへ。

グリーンの傾斜も考えながら。

以上「ガチガチ団」のみなさんでした♪

ターフを飛ばして。

この中から最も入れやすそうなボールを選びます。4つあると逆に大変ですね。ラインか?距離か?

選んだあとはじっくり観察して。

これは惜しい!

もう一度よく見てみましょう。

距離と方向を合わせて。

このまま入るでしょうか?

スコアを伸ばしそうな雰囲気♪

グリーンの端からですが。

やってやれないことはないはず。

と、この長いパットを決めました!

流れでハイタッチを。

この調子で次のホールも!

フェアウェイからビシッと。

全国決勝らしい好ショットが続きます。

本当にみなさん上手すぎですよね♪

グリーンに乗せてからもうひと仕事を。

一度入りかけたのですが……。

結局パターと言われるのがチーム戦。

ついにラスト。これはもう入っていますよね?

時間をかけずに全員フレームイン。これがチームワークです♪

撮影タイムが終わるとプレーモードへ。

見てのとおりのスライスですが。

距離もあるのでかなり難しい状況です。

さらに左へ膨らませて。大胆に攻めながら結果を待ちます。

沈めればチーム戦らしいミラクルパットですがどうでしょうか?

ここで途中経過をハーフスコア速報でチェック。なんとなく出る予感はしていましたが暫定トップは27ストローク(9アンダー)と無双の独走体制に!

と思いきや同じく27ストローク(9アンダー)がもう1チーム。

優勝争いが面白くなってきました。試合は運命の後半戦へ。続きをお楽しみに♪
.jpg)













