
9月10日(木)開催「第2回日本スクランブルゴルフ選手権2020|チーム戦 全国決勝」のレポートです。「北海道ブルックスカントリークラブ(北海道)」より前半戦の模様をお届けします。

曇り空のもとで開催中の全国決勝。ピンは右サイドです。

セカンドショットは打ち下ろしに。

早々に巡ってきたバーディーチャンスですが。

まずは様子見のパッティングといったところ。

積極的に詰めていきます。

確実に読み切りたい場面ですね。

距離は合っているようですが。

フェアウェイからグリーンへ。

この距離を難なく沈めて。

次のホールへ。

キャディさんを囲んでチーム団らんのひとときです。

真剣勝負に遊び心をプラスできるのがチーム戦♪

自然の地形を活かしたダイナミックなロケーション。

手ごたえアリなセカンドは?

この先に進めば一目瞭然の!

ベタピンショット×2個に!

好プレーからのラクラクバーディー。

いい仕事をしたいという一心で打ったボールは?

ピンに引き寄せられるかのように。

相次いでナイスオン!

これを軽く決めてホールアウト。

ふっかちゃん♪

無事ティーショットを打ち終えて。

次なる戦いへ。

北海道の草も元気に育っています。

前の組のプレーも参考にしましょう。

そうこうしているうちに予定外の雨が降ってきてしまいました。

傘からクラブに持ち替えて。

天候はよくないですがここは目の前のプレーに集中。

仲間の期待を背負って。

打ち放った渾身のショットは?

見事バーディーチャンスに!

俯瞰で眺めるとすり鉢状になっていますね。

どこまで寄せられるでしょうか?

チップインかと思うほどの激寄せでした。

入る可能性が出てきたので今度はパター。

サクッと入れたあとは次のホールのティーショットへ。

そろそろギアを上げていきましょう。

チームに貢献できるナイスショットを。

打ち下ろしのロングなので滞空時間は長め。

全体像はこんな感じです。

遠くからでも目立つオレンジのウェアは。

「リッキー辻田とファウラーズ」のみなさん。本家と同じチームカラー♪

4人で3打目勝負に。

ライは悪くなさそうですね。

カップまわりもよく見えているはず。

バーディー必須のパー5。

雨模様ですがコンディションにはさほど影響はなさそうです。北海道を舞台にしたスコア争いはまだまだ序盤。もう少し経つと全体的な状況が見えてくると思います。続きをお楽しみに♪





.jpg)












