
9月2日(水)開催「2020いい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権|関東エリア第4予選」のレポートです。「成田フェアフィールドゴルフクラブ(千葉県)」より前半戦の模様をお届けします。

朝より雲が厚くなってきましたが、太陽が隠れている間は気温も上昇せず。蒸し暑さもさほど感じない程度です。実は一時雨でした。

ではプレーの方に目を向けてみましょう。

ピタッとナイスオン!

ヘッドについた芝を払ってから。

ピンそばをねらって。

せっかくのチャンスなのでじっくり攻めましょう。

このまま入ってナイスバーディー!

最後まで気が抜けないダブルス戦&スクラッチの部。

フェアウェイのセンターから。

歩測しておおよその距離を把握します。

入るとテンション急上昇なロングパット。

距離感を大切にして。

1人のときよりも精度よく打ちたいところ。

難しそうなライですが。

しっかりグリーンに運んできました。ナイスショット!

本日のコンディションはこのようになっています。

乾いてきたので速くなっているかもしれません。

打ったあとはマークを。1人目は必須ですのでお忘れなく。

先ほどのスピードと切れ具合を意識して。

強めに打ちたい上り傾斜。

フックラインも合わせていきます。

風向きが読みにくい状況の中でのセカンドショット。

セルフプレーなのでペア同士の協力がスムーズな進行につながります。

ここが正念場。

ラインに乗せてきましたがどうでしょうか?

ボールは左に切れながらカップへ。

届きそうでしたが惜しくも外れてしまいました♪

手前からラインを探ります。

ショートしないように強気のパットを。

入るイメージはできていると思います。

打つべき方向を見定めてから。

バーディーなるか?

やはりグリーン上のプレーは緊張感がありますよね。1打も無駄にできないダブルス戦ならではの光景です。続きをお楽しみに♪
.jpg)













