
8月17日(月)開催「第2回太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権 Spring-Summer|決勝大会」のレポートです。「太平洋クラブ 御殿場コース(静岡県)」より後半戦の模様をお届けします。

午後の18番ホール。泣いても笑ってもここが最後のプレーです。

ウェアだけ見るとダブルス戦っぽいですが、4人1組のチーム戦。

終わりよければすべてよし。ということで果敢にカップをねらいます。

「これでどうだ」とナイスイン!

喜び爆発でジャンプ。これも地面反力の正しい使い方です♪

それでは順位をお楽しみに。

大事な大事なサードショット。

ベタピンでバーディーチャンスに。

これを難なく沈めてホールアウト。

4人の挑戦が終了しました。

池をかすめながらピン方向へ。

風も影響しそうですが。

バーディー確実のナイスショット。

仕上げの1パット。

最後にマークを返してフィニッシュ。

なんと今日はホールインワンも達成したとのこと♪

夏らしいブルー&ホワイト。

完全にラインに乗っていますが。

惜しくも外れて選手交代。

チーム戦では十分に期待できる距離です。

ジワジワと重圧がかかってくる3人目。

あとがなくなりましたがこれはどうでしょうか?

チーム戦のアプローチは「誰が寄せるか大会」というミニ試合になりがちです♪

まさに技術の競演。

競いつつチームへの貢献も忘れません。

1センチでもピンそばへ。

グリーン上では心をひとつに。

少し上から眺めるとグリーンの傾斜がわかりやすいです。

最終ホールではバンカーのボールもポジティブに採用。

砂を巻き込みながら。

ナイスアウト!

いいポジションからのパッティングは?

見事カップイン!

左ラフからの3打目。

チャンスにつけました。

鋭い眼光でラインをチェック。

パットは仮説の検証です。

仲間が見守る中で。

バーディーゲット!

ロングホールのセカンドショット。

2オン成功。

試合終了間際とは思えないジャンプ力。

そしてイーグルトライ。

上位争いしているチームにとってはビッグチャンスですが。

沈みゆくボールを見送ってナイスイーグル!

試合終盤になって好プレーが連発。このあともう1試合あるんじゃないかというくらいの熱気です。続きをお楽しみに♪
.jpg)











