
7月3日(金)開催「第2回日本スクランブルゴルフ選手権2020 チーム戦 関東Aブロック|決勝大会」のレポートです。「カレドニアン・ゴルフクラブ(千葉県)」の18番ホールより、前半戦の模様をお届けします。

ロングホールのグリーンですが、奥のカラーにオン!

かなり難しいパットになります。

なんとなくラインが見えたところで精度を上げていきましょう。

4人いると効率よくプレーを進めることができます。

フェアウェイからのサードショット。

緩まないように気をつけて。

ナイスバーディー。後方支援もバッチリでした♪

いろんな角度からチェック。

こういうロングパットが決まると流れも変わります。

途中から大きくスライス。

ホールアウト後はインターバル、休憩タイムです。

目前のピンに向けて。

落ちてからの転がりも考えなければなりません。

手前にピタッと止めたいところ。

最後はこの距離。

きちんと決めて前半戦終了です。お疲れさまでした!

やや下がったところからのアプローチ。

こういう場面でも4者4様の攻め方ができます。

この微妙な傾斜をチェックしてから。

パターで沈めます。

アプローチからバーディーチャンスへ。

穏やかなコンディションが続いています。

チームプレーの本領発揮。

確信を持ってのパッティングは?

かっこよく決めることができました。ナイスバーディー!

健闘を称え合ってホールアウト。

ダブルで2オン成功!

残るは下りのイーグルパット。

ここで決めれば北海道に大きく前進ですが。

津軽海峡越えに等しいナイスイーグル!

後半戦に弾みがつきましたね♪

仲間にプレッシャーを与える立ち位置♪

左に膨らませるラインです。

距離感も大切に。

最後にボールをピックアップ。

緊張の第3打は?

見事なベタピンショットに。

余裕の表情でグリーンへ。

バーディーゲット!

ハーフスコア速報です。28ストローク(8アンダー)を筆頭に好スコアが並んでいます。

混戦模様の中、運命の後半戦に突入。ここから北海道行きを決めるのはどのチームなのでしょうか?続きをお楽しみに♪
.jpg)













