
11月7日(木)開催「2019ミックスペアスクランブルゴルフ選手権 スクラッチの部 関東Bブロック決勝」のレポートです。ライバルに先駆けてスコアを縮めていきたい前半戦。ハーフスコアの結果はどうなるのでしょうか?

引き続き18番ホールにて前半最後のプレーをお届けします。

落ち着きの感じられるアプローチで。

絶好のポジションにボールを運びます。

こうなると2打目はさらに攻めることができます。

こちらは落としどころに気をつけなければなりません。

乗せたあとの傾斜を考慮しながら。

入ると大きい要のホールです。

右のラフからの3打目は?

激近のナイスショット!

ここはベタピンねらいで。

楽しいときは手を振りましょう♪

サクッとバーディーゲット!

残りわずかですが。

「やってしまいました」のポーズ♪

さっきまで出ていた太陽が雲に隠れてしまいました。

採用されるのはピンクボールの方ですね。

まずはグリーンに乗せてから。

スナイパーのようにどこからであろうとカップインを目指します。

読みが難しいスライスライン。

無事ホールアウト。お疲れさまでした!

木の間から失礼して。

みなさんアイアンの切れが素晴らしいです。

入ると嬉しい距離ですが。

時間の許す限りじっくり読んでおきましょう。

どんなに近くてもマークを忘れずに♪

高い球でピタッと止めたい場面。

グリーンに乗ったらピースを。グリーンピースを♪

ここから切れる予定でしたが。

前半最後のプレーを前に集中。

非情に惜しかったです。

見せ場がやってきました。

いい音が聞こえてきたと思ったら。

ベタピンのスーパーショット!

ということで、あとは気楽に行けそうですね♪

ラインに乗って風に押されていますが。

もうひと転がり欲しいところでした♪

後半からまた頑張りましょう!

ナイスバーディー!

ショートゲームで技を見せましょう。

今度はパターで試します。

強気でOKのバーディートライ。

見事に沈めてガッツポーズ!

グータッチもごく自然に♪

ここから寄せて1パットで。

2打目の方が距離感をつかみやすいかもしれません。

ボールは可能性のある位置に。

下りですが恐れることなく攻めましょう!

ハーフスコア速報です。全体的にバラつきが見られますが、逆にいえばチャンスも残っているということ。オーバーのペアもここから逆襲しましょう。

以上、前半戦の模様をお届けしました。残り9ホール。後半戦はどのような展開になるのでしょうか?続きをお楽しみに♪
.jpg)













