
9月27日(金)開催「2019ゴルフライフスクランブルゴルフツアー エアトリCUP ダブルス戦|決勝大会」のレポートです。7~8月に行われた各予選会を突破した29ペアが参加。ビッグな副賞を目指しての激しいスコア争いに期待!

開催コースは「キングフィールズゴルフクラブ(千葉県)」。都心からもアクセスしやすいゴルフ場です。大会当日の朝は爽やかな青空が広がっていました。

競技説明は組ごとに行っています。スタート10分前までに指定場所に集合しましょう。

決勝大会なのに「通過5ペア」とは?実は今大会の賞典が翌々週に開催される別大会への出場権なんです。しかもグロスで3ペア、ダブルペリア方式で2ペアが通過となるため、最後までドキドキの試合に。

こちらはINスタートの競技説明。OUTスタートと同じ小屋の中です。

ティーングエリアに行ってみましょう。10番ホールは574ヤードのパー5です。青ティーのほか、白ティー(シニア)とゴールドティー(レディース)も使用します。

キャディさんのOKが出るまでしばらく待機。

前が空いたのでティーオフ!打ち下ろしかつ距離があるため、しばらくボールが落ちてきません。

ダブルス戦は打つ方より見ている方が緊張するかもしれませんね。

40ヤードほど前に移動してシニアティーから。

今度はレディースティーでティーアップ。

2人で落としどころを再確認してから。

ねらったポイントにボールを運びます。

セカンドショットはこの位置からになりました。

クラブハウス前のパッティンググリーンで選手のみなさんが練習中です。

決勝大会ということで力が入りますね。

パートナーの打球を見てからのティーショット。

集中力を高めながらアドレスに。

振り切りました♪

気持ちよく歩けるコースです。

素振りしながらスイングチェックを。お互いのコンディションを確かめるのも大切なことです。

上位入賞を目指してフルスイング。

距離計測器は普通に使用できます。ペアで共有していることが多いですね。

手応えはいかがでしょうか?

もう間もなく10月ですが、まだまだ夏の陽気ですね。

このコースでは最も長いホールになります。

飛ばせるだけ飛ばしていきましょう!

呼吸を整えながらティーアップ。

グッドショット!

カートに乗って出発。

隣りの1番ホールを覗いてみました。390ヤードのパー4です。

パーオン目指してスタート。

正面の木に要注意♪

再び10番ホールへ。

あっという間に最終組。OUTとINの同時進行だと早いですね。

打ち終えたあとは感想やアドバイスなどパパッと言葉を交わします。

フェアウェイキープを。

以上、スタートの模様をお伝えしました。今年度からはじまった新大会を制するのはどのペアなのでしょうか?続きをお楽しみに♪
.jpg)












