
7月23日(火)開催「2019日本スクランブルゴルフ選手権|ダブルス戦|関東Bブロック決勝」のレポート。セミファイナルは強豪ペア同士による待ったなしの戦いに。北海道行きが決まる最終ホールのプレーを振り返りましょう。

俯瞰で眺める18番ホール。青空が見えるようになりましたが、奥のバンカーにいれると大変ですね。

右のラフからグリーンへ。

18ホール、長い道のりでした。

ロングパットは力強く。

お2人とも視認性の高いボールを使用しています。勝つ秘訣はなくさないことですね♪

あともうひと転がりというところでした。

今度こそ入れてしまいましょう。

ピンめがけてボールは一直線に。

ナイスショットで距離が縮まったようです(笑)

真剣そのもの。最後なので1打集中です。

選手もパターもお疲れさまでした。

ここはノーミスで。

歓喜のグータッチ!

カウントバックという意味でも重要な1打。

平らなところが少ないコースです。

勝負はグリーン上で。

ボールの行方は?

参考になるようなパットを。

もうやるしかありませんね♪

ほぼ無風状態。攻めるなら今がチャンスです。

アグレッシブなショットを。

続きはパターで。

育ち盛りの樹木をバックに。

ピンを抜いた方がイメージしやすいようです。

しっかりラインに乗せてきました。

セカンドショットはこの位置から。

フェアウェイからドンと!

次のことも考えながら丁寧にストローク。

あとは祈るのみです。

プレー終了。引き続きアテストエリアでスコアチェックを。

今日を夏の思い出に。

ここからチャンスへ。

足並み揃えて最後のプレーに。

グリーンからの照り返しが強くなっています。

これは惜しい。

マークを忘れずに。

プレーを終えてなお考えることが次につながります。

健闘を称え合っての握手。美しい光景ですね♪

ギャラリーの多いセカンドショット。

今度は誰の視線も感じずに。

ナイスショット!

なんとかして見極めましょう。

あともう少しでした。

一歩踏み出すほど惜しい結果に。

緊張の場面です。

次はボール2つほど左でしょうか?

修正して沈めてきました。ナイスイン!

完全に真夏です。

暑さに負けずバーディーチャンス。

しっかり打ちましたが。

望みを託しつつパートナーにバトンタッチ。

期待にこたえてバーディーゲット。

喜びのグータッチは同組の選手と♪

この流れに乗っかりましょう。

ほどよい力加減で。

ナイスバーディー!

ビシッとつかまえたボールは。

盛り上がる場所に。

少し斜面にかかっていますが。

やはり盛り上がる場所に。

そしてバーディートライ。

今後流行りそうな「私がやりました」ポーズで。

グータッチも忘れずに♪。

安心して見ることができます。

完璧なフィナーレ。

提出前にスコアを再チェック。

スコアボードの動きも気になります。

ということで結果発表。なんと11アンダー!「Solid Performer」﨑山一茂選手、大貫靖浩選手がトップ通過で北海道行き決定です。

選手のみなさん、お疲れさまでした。後半戦は1ひとつも落とせないという極度の緊張感でしたね。また上位陣のスコアがグングン伸びて、想像以上にハイレベルな戦いに。今日のような熱気を北の大地に持っていきましょう!
.jpg)













