
2024年10月4日(金)開催「2024 キャロウェイゴルフ スクランブルゴルフ大会 東日本エリア|決勝大会」のレポートです。「レイクウッドゴルフクラブ 西コース(神奈川県)」より熱戦の模様をお届けします。

東日本決勝は後半戦へ。午後の戦いが繰り広げられています。

ナイスショット!

狙い通りのベタピンでしたね。

雨はまだ降り続いていますが。

最後まで突っ切るしかありません。

ここから左に切れていきますが。

この短い距離を沈めて。

ナイスバーディー!

西コースの最終18番ホール。

365ヤードのパー4。

ここからはエンジョイチームの部です。

同じ位置から4回打てるのが強み。

つまりバーディー量産も可能ですが。

獲り過ぎには注意したいハンデ戦です。

でも意外と気にしていないんですよね。

プラスハンデ上等で攻め続けるチームが大半だと思います。

結果は上がってみてのお楽しみということで♪

左の池を避けつつグリーンへ。

パーオン必須のチーム戦ですが。

グリーンを外しても十分にチャンス。

奇跡のチップインにも必然性が出てきます。

攻めのバリエーションも増やせます。

ここからはパターで。

今度はどうでしょうか?

またちょっと雲行きが怪しくなってきたので。

ホールアウトまで雨脚との競争ですね。

しっかりグリーンに運んで。

緊張の瞬間ですが。

プレッシャーに打ち勝ってナイスイン!

お世話になったキャディさんとももうすぐお別れです。

池を背にしてのアプローチ。
;
ボールの行方を見守りますが。

ここは直接入れるつもりで。

カップを狙っていきましょう。

視線がクギ付けになる1打。

カップに向かってきたボールは?

ナイスイン!

16時を回りました。

日没はもう少し先ですが、だいぶ暗くなってきましたね。

最終ホールということで疲れてきたころだと思いますが。

ラストプレーに集中しましょう。

ラインに乗せてきて。

バッチリ沈めました。

女性選手の参加率が高いエンジョイチームの部。

女性4人のレディスチームもチャンピオン争いに挑んでいます。

17ホールを消化していよいよ最終ホール。

アプローチを挟んで。

いい終わり方をしたいところですが。

ナイスフィニッシュですね♪

選手のみなさん、お疲れさまでした。雨に翻弄された1日でしたが、決勝大会は無事に終了。ドキドキワクワクのチームプレーを楽しめたのではないでしょうか。
<試合結果はこちら>
https://athlete.golf-l.jp/conventions/460/event/23523
https://athlete.golf-l.jp/conventions/461/event/23541
.jpg)













