
2024年10月4日(金)開催「2024 キャロウェイゴルフ スクランブルゴルフ大会 東日本エリア|決勝大会」のレポートです。この日に行われたのはWペリアの部とエンジョイチームの部の2クラス。それぞれハンデ戦ならではの明るいチームプレーが見られました。

試合会場は「レイクウッドゴルフクラブ(神奈川県中郡大磯町)」です。両クラスとも西コースを使用します。

参加賞はこのボールです。しかも男女別に1ダース、今日の試合で使うのもOK。受付開始直後なのでまだ山積みになっていますね。

優勝と上位入賞のオンラインクーポンほか飛び賞もいろいろ用意しています。キャディバッグなど豪華賞品は注目の的でした。

この日の天候は急展開の雨に。しかも強めの横風という悪条件の中、スタートを切りました。OUT、INとも打ち下ろしなのでボールの行方が気になります。

雨粒が横から飛び込んでくる状況。晴れ予想でコースに到着した選手はレインウェアなしでティショット。今後の回復に期待しましょう。

激しい雨は30分ほどで収まりました。レーダーによると大きな雨雲がこちらに迫っているとかなんとか。

この大会の傾向は女性選手の参加率が高いこと。女性のみのレディスペアやレディスチームも少なくありません。あいにくの空模様ですがコースは華やかな雰囲気に包まれていました。

再び雨が強くなってきました。キャロウェイベアも見守る決勝大会。選手のみなさんの健闘を祈ります。

こちらはWペリアの部の前半戦。2人で協力しながらのスコアメイク。息ピッタリのチームワークでコースを攻めます。

雨の影響でグリーンはやや重めのようです。確か9フィート以上だったと思いますが、コンディションの変化にもしっかり対応しましょう。

ようやく雨が止んだところでナイスイン!ここから先は完全ドライで勝負できそうですね。

エンジョイゴルファー大集合の決勝大会ですが、プレーの方は真剣そのもの。日頃の練習の成果を全力でぶつけています。

グリーンまであともう1打。2人いるので2通りのバリエーションが試せます。

きっちり寄せてあとはパートナーの腕に託します。スクランブルゴルフで一番大切なのは信頼関係なのかもしれません。

クラブハウス前のパッティンググリーンでは試打会が開催中。インターバルもしくは試合を終えてからでも十分に間に合います。

用意されていたのはキャロウェイの最新モデル。この中からお好みの1本を見つけてください。

午後になりコースは秋の気配です。試合終了までもう間もなく。

エンジョイチームの部の後半戦。4人の力を合わせてナイスプレーを実現しましょう。

ウェアはやはりキャロウェイが多いですね。カラバリも豊富なので合わせやすいと思います。

緊張のパッティング。最終ホールなのでカコン!といい音を聞きたいところ。

ナイスインで歓喜のフィニッシュ。無事18ホールの戦いが終わりました。

選手のみなさん、お疲れさまでした。午前中は降ったり止んだりの難しいコンディションでしたね。風との戦いもありましたが、全体的に笑顔が溢れる好試合だったと思います。次回も元気に明るく競技ゴルフを楽しみましょう!
<試合結果はこちら>
https://athlete.golf-l.jp/conventions/460/event/23523
https://athlete.golf-l.jp/conventions/461/event/23541
.jpg)













