
2023年12月18日(月)開催「第3回全日本ダブルススクランブルゴルフ選手権2023 全国決勝」のレポートです。「Kochi黒潮カントリークラブ(高知県)」より熱戦の模様をお届けします。

太平洋コース、1番ホールのグリーンから。雲ひとつない青空が広がっています。

パターを手にグリーンへ。

遠い方から打つのは通常のラウンドと同じです。

ほぼ真っ直ぐのラインですが。

あともう少しでした♪

ナイスショットに続いて。

ナイスバーディー!

3打目勝負できるロングホール。

チャンスにつなげられるでしょうか?

緊張のパッティング。

2番手にはさらに重いプレッシャーが。

惜しい♪

1発で決めました。

上々の滑り出しですね。

フェアウェイからのセカンドショット。

グリーンまではもう1打。

こちらもアプローチでチャンスに。

決めればバーディー発進ですが。

やや悩むラインが残りました。

マークを返してホールアウト。

今日から3日間続く高知シリーズ。

明日、明後日に出場する方もスコアに注目していると思います。

ちなみに前回(第2回大会)の優勝スコアは7アンダーでした。

トップ10に入るのにも4アンダーは必要というリザルトでした。

コンディションでいえば前回は極寒だったので。

今日の方が好スコアを期待できそうですね。

まだ風が出ていないうちにスコアを伸ばしていきましょう。

好スコアのためにも逃したくないパー5。

さらにスタートホールなので流れの起点にしたいところ。

最初がバーディーだと気分的にもかなり楽になれますからね。

どこまでカップに迫れるでしょうか?

ベタピンのナイスアプローチ。

まだ油断できない距離ですが。

気を引き締めて。

おはようバーディーに。

絶好のコンディションの中での全国決勝。続きをお楽しみに♪
.jpg)











