
2023年8月7日(月)開催「2023 キャロウェイゴルフ スクランブルゴルフ大会 東日本エリア|決勝大会」のレポートです。ミックスダブルスの部とエンジョイチームの部。2部門同日開催で新チャンピオンを決定しました。

試合会場は「紫カントリークラブ すみれコース(千葉県)」です。フラットな林間コース。空の広さが気持ちいいですよね。都心からもアクセスしやすいのは大きな魅力です。

インフォーメーションボードで注目を浴びていたのが、この賞品リストです。優勝はドライバーをなんと人数分。そのほかパターやクーポンなど、もうやる気しか出てきません。

ということで予定時間ピッタリにティオフ。

INコースのスタート、10番ホールは390ヤードのパー4です。

まずはミックスダブルスの部。
;
男女ペア同士がコース上で熱い戦いを繰り広げます。

キャディさんのサポートで準備万端。

この日の決勝大会には33ペアが出場しています。

東日本エリアの予選会は8試合行われてきました。

人気部門ということで予選突破の壁は高かったはず。

勝ち上がってきたという自信とともにナイスショットを。

スコアにつながる大事な情報。スタート前に必ず確認しておきましょう。

スタートホールのティショットは組合せ表の順番(左→右)でお願いしています。

ただ男女で使用ティが異なるため、ここでは男性が先に打つことになります。

スタート以降は特に決まりはありません。たとえばティーングエリアで女性が先に打ってもOKです。

打球事故に注意しながら円滑に進行できるようにペア同士でのご協力をお願いします。

歩きプレーで18ホールを回る決勝大会。フェアウェイが輝いていますね。

夏の日差しがまぶしいティーングエリア。

青空が広がる絶好のコンディションですが。

8月上旬のTHE真夏なので朝からめちゃくちゃ暑いです。
;
選手のみなさんは熱中症にならないように気をつけましょう。

トラス屋根がおしゃれなクラブハウス。パッティンググリーンも熱気を帯びています。

ちなみに西日本エリアの決勝大会は翌々週に開催されます。

もちろんコースは違いますがここのリザルトは参考になるはず。

ハイレベル大会で知られるキャロウェイゴルフですが、今回はどんな結果になるのでしょうか?

気温に負けないビッグスコアに期待しましょう。

雲が夏っぽいですよね。

第1組のスタートから30分以上が経過しました。

この時期の試合は後半にバテやすいので。

前半のうちにどれだけスコアを伸ばせるかが勝負のカギです。

コースマネジメントを徹底。フェアウェイキープからのパーオンを目指しましょう。

暑さとの戦いも加わる決勝大会。好スタートを切るのはどのチームなのでしょうか?続きをお楽しみに♪
.jpg)











