
2022年3月10日(木)開催「第2回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2021 チーム戦 Finalステージ|全国決勝」のレポートです。「芥屋ゴルフ倶楽部(福岡県)」より熱戦の模様をお届けします。

KBCオーガスタを制したトッププロたちのパネル。昨年はスコット・ビンセント選手が優勝しています。

前半終了のひとつ手前はショートホール。

グリーンをとらえたいところですが。

2打目勝負に。

ここはしっかり寄せて。

積み重ねてきたスコアを守りましょう。

ナイスイン!

つかまりたくないバンカーを避けて。

グリーン上での勝負に。

距離ピッタリ。

次は方向も合わせて。

入りそうな気がしてきましたが。

惜しいところまできています。

しっかり集中。

このままカップに届くのでしょうか?

ピンは奥に立っています。

ナイスショットに続くパッティング。

バーディーチャンスです。

ショートホールでのバーディーは重みが違います。

臆せず攻めましょう。

ラインに乗せてきましたが。

惜しくもカップの横を。

気持ちを切り替えて次のチャンスメイクへ。

9番ホールはロング。

前半最後のティショット。

そろそろ採用回数も気になるころでしょうか?

セカンドショットも攻めの姿勢で。

2オンなるか?

グリーンに向かって飛んでいきましたが。

まだまだチャンスありの3打目へ。

惜しい!

ここはナイスバーディーで。

少し風が出てきたでしょうか?

チャンスにつけたいサードショット。

まだ距離はありますが。

4人の力を合わせればきっと入ります。

右から回してきて。

ナイスイン!

気分よくインターバルへ。

サンサン♪

まずはラインの確認を。

奥からのロングパットは?

カップにピタリ!

これはもう行くしかありませんね。

左に大きく切れていきます。

イメージがわかっていると面白いように寄ってきます。

いよいよラストですが。

前半9ホールの戦いが終わりました。上位争いの状況はどうなっているのでしょうか?続きをお楽しみに♪
.jpg)













