
2021年12月17日(金)開催「第1回 Enjoy!チームスクランブルゴルフ大会 東日本エリア|決勝大会」のレポートです。「太平洋クラブ 市原コース(千葉県)」より熱戦の模様をお届けします。

再び雲に覆われてしまいましたが、集中しやすい空模様とも言えます。

そしてたまに雲間から太陽光が降り注ぎ。

完全に乾いたグリーンへ。

パッティングに限り、後方からの確認が認められています。

1人ずつ答え合わせができるスクランブルゴルフ。

チーム戦は4回のチャンスがありますが。

ラインを見せて、1パット圏内に寄せて、入れるつもりで攻めて、本当に沈めるという流れが基本です。

調子がいいときはロングパットが面白いように決まることも。

注目の4人目は?

急に暑くなってきました。レインウェアもアウターも不要のようです。

そんな秋の装いで打ったボールは?

ナイスオン!

チーム戦では確実に沈めたい距離です。

しっかりラインを示したところで。

積極的なパッティングを。

打順も大切な戦略です。

最終打者に順番が回ってきましたが。

プレーを終えてフィニッシュです。

引き続きアテストもよろしくお願いします♪

最終ホールにかかる橋。

全員女性のレディスチームです。

Enjoy!チームスクランブルゴルフ大会は入門編であると同時にあらゆるチャレンジを応援しています。

女性ゴルファーの応援もそのひとつ。

今日の決勝大会での経験を。

2022年度のスケジュールで活かしていただけたらと思います。

お疲れさまでした!

試合終了が近づいてきました。

池を背にしてのバーディーパット。

ナイスタッチですね。

パターを振り切って。気持ちは大事です。

かなり上っているように見えますが。

まだチャンスは残っています。

力強いパッティングで。

9ホール目を締めました。

では結果発表です。第1回大会の東日本エリア優勝は「クイーン」でした。9ホールの短縮競技においてグロス4アンダーのプラスハンデ(+1.2)ながら見事チャンピオンチームに。おめでとうございます!
.jpg)













