
2021年12月17日(金)開催「第1回 Enjoy!チームスクランブルゴルフ大会 東日本エリア|決勝大会」のレポートです。「太平洋クラブ 市原コース(千葉県)」より熱戦の模様をお届けします。

ようやく雨が上がり、試合再開の目途が立ちました。

そしてリスタート!少しモヤがかかっていますが、この先濡れる心配はなさそうです。

朝とはまったく別のコンディションに。

普段の実力を発揮できることでしょう。

プレーにも活気が出てきました。

まだ重めですがコントロールできる範囲なので。

カップイン率も急上昇のはず。

雨上がりのフェアウェイから。

最後の最後で切れました♪

マークを忘れずに。スクランブルゴルフの基本ですね。

距離はありますが可能性の高いバーディートライ。

ラインを読み切れるでしょうか?

イメージ通りに打てれば入りそうですが。

ファインプレーはおあずけです♪

試合会場では大会パンフレットを用意しています。開催スケジュールをじっくりチェックしたいという方におすすめです。ご遠慮なくお持ち帰りください。

待望の太陽が顔を見せてくれました。

ナイスな陽気でナイスオン!

仲間の好プレーに続きましょう。

コースを歩く足取りも軽やかに。

カップの周りを確認中。

ここは1パットでスマートに。

バーディーゲット!

カート道の横からグリーンへ。

絶好のチャンスに。

4人1組のチーム戦。

少しずつ詰めていけるのが魅力です。

今度はどうでしょうか?

惜しいところでバトンタッチ。

しっかりラインを合わせて。

ラストチャレンジを。

33チームが出場している決勝大会。

2週間前の西日本に続いて東日本エリアのファイナルです。

朝の降雨の影響で9ホールの短縮競技になりました。

との理由から試合終了の時間も近づいているため。

チーム一丸となって。

悔いのないプレーを♪

ダブルペリアなのでストローク数で順位が決まるわけではありません。

スコアにとらわれずプレーに集中できるというメリットがあります。

スクランブルゴルフツアーの入門大会。

気負うことなくチームプレーを楽しんでください。

記念すべき第1回大会の全国決勝。新チャンピオン決定までもう間もなく。続きをお楽しみに♪
.jpg)













